季節の花便り

お花の写真、ちょっと楽しいおしゃべりお付き合い下さい。

梅雨まっただ中で

2020-06-25 16:44:37 | 日記
肌寒い日が続いています。
今日は昼頃から雨が降りだし、益々寒くなって来ました。

そんなお天気でも季節はどんどん進んでいるのです。
先日その辺を一廻り
クリの花が咲いて独特の匂いを発していました。



そして、キササゲの花も咲いてます。
こんな目立たない花が実になるとどうしてササゲ見たいな実になるか不思議です。


今まで知ら無い匂いに出会いました。
見たら、大きな木があり花も咲いてます。

調べたら、ニワウルシ という事ですが、間違っていたらご指摘ください。
花ではなく葉が匂うと書いてありました。

その辺をウロウロするだけでも、新しい発見があるものです。


庭の花 といえば紫陽花のアナベルが真っ盛り


そして、まだネモフィラが咲き続けています。

雨に会うたびに倒れるのですが、晴れると立ち上がります。


そして、亜麻の花 咲き始めて10日は経つのですが、種が作られてきています。
丸いのがそうです。


花を少し切ってみました。落ちた花びらも集めてみました。



そうそう、フサスグリ、ジャムでもジュースでもなく、ゼリーみたいなものを作りました。

冷蔵庫で冷やしていたのですが、寒くて食べる気にもなりません。

こたつがほしい・・・。

明日も雨の予報です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする