日が短くて、一日が早く過ぎて行きます。
いろんな事が沢山あり過ぎて、10月は、アッという間に過ぎてしまいました
今日、花友さんからお茶の花を頂きました。
ほんのり香るその花は、椿より小さく可愛らしい白い花でした。

我が家に庭では、手入れの良くないシャジンが咲いています。

10月下旬、種山ヶ原へ行ってきました。
もちろん、誘われるまま、車に乗っているだけで着いてしまいます。
星座の森には、風の又三郎がいますよ

種山ヶ原はこんな所です。
https://www.youtube.com/watch?v=kH_sYDgnyqI
夕焼けがとっても素晴らしかった

帰り道、川べりで見付けたいいもの見付けました ムカゴ です

それから数日後 紅葉を見に行ってきましたョ
遠野、福泉寺です
見頃は過ぎていましたが、楽しんできました




カモシカに出会いました。

後に ムカゴと拾ってあるギンナン、冷凍庫にあったクリと一緒にご飯です

それぞれの食感が楽しかったですよ~>。
ご覧頂き有難うございました。
いろんな事が沢山あり過ぎて、10月は、アッという間に過ぎてしまいました
今日、花友さんからお茶の花を頂きました。
ほんのり香るその花は、椿より小さく可愛らしい白い花でした。

我が家に庭では、手入れの良くないシャジンが咲いています。

10月下旬、種山ヶ原へ行ってきました。
もちろん、誘われるまま、車に乗っているだけで着いてしまいます。
星座の森には、風の又三郎がいますよ

種山ヶ原はこんな所です。
https://www.youtube.com/watch?v=kH_sYDgnyqI
夕焼けがとっても素晴らしかった

帰り道、川べりで見付けたいいもの見付けました ムカゴ です

それから数日後 紅葉を見に行ってきましたョ
遠野、福泉寺です
見頃は過ぎていましたが、楽しんできました




カモシカに出会いました。

後に ムカゴと拾ってあるギンナン、冷凍庫にあったクリと一緒にご飯です

それぞれの食感が楽しかったですよ~>。
ご覧頂き有難うございました。
こちらでは「木枯らし1号」も吹きました。
晩秋に近づいてきたのでしょう。
日記で懐かしいものに二つ出会いました。
茶の花とむかご。
茶の花は私の田舎・紀州にも咲いています。
昔、裏山から茶の苗を引き抜いてきて、鉢植えで
育てlaralaさん
の写真のように毎年白い花を咲かせていました。
もう枯らしてしまったけど、懐かしく拝見。
むかごはジネンジョ(自然薯)から伸びたツルになるんですよね。
これも田舎でよく摘んで、そのままむしゃむしゃ食べました^^
ねばねばでそんなにおいしいとは思はなかったけど、これも田舎
のおやつでした。
むかごご飯は食べなかったけど、お袋にふかしてもらいホカホカ
のを食べたよ。
なかなか出かけられません
秋は行事が 多くて今までもなかなか行けなかったんですが
今年はコロナで行事が無いかわりに仕事が忙しくやっぱり行けませんねぇ
紅葉真っ盛りですね
むかごと栗ご飯 美味しそうです
懐かしいお話し聞かせて頂き有難うございます。
お茶の花、小さいけど可愛いお花です。
この花を初めて見た時、ビックリやら嬉しいやら
こうして、花友さんから毎年頂いて楽しんでいます。
ムカゴ、10月と言うのにまだ生っているのを見て嬉しかったです。
この辺は、9月に採れるので、時期を逃してガッカリしていました。
懐かしい思い出が蘇ってきて、リュウさんのお役に立てて良かったです。
もう11月です、とうとう今年はアサギマダラを見る事が出来ませんでした。
リュウさんの日記の更新期待しています。
10月末、やっと出掛けた近い所の紅葉でした。
お昼過ぎには帰ってこれる近い所なのです。
お寺さんが山の上なので、登るので、いい運動になりました。
ここも今はすっかり終わっている事でしょう。
近くの桜並木の紅葉は、今年、綺麗じゃ無かったです。
そちらは如何でしょうか。
お仕事でなかなか行かれませんでしたね。
朝一で産直に買い出し行ってきました雨にも打たれたけど今は上がって陽射しも
そう言えば巣だったかな~⁇冬至は日もくれるの早いし寝坊助の私には
都合のよい季節なんだけど一気に寒くなって着るもの押し入れから引っ張り出してますよ~、、。
一日があまりにも短くて、いつの間にか11月
産直ですか?
私も今日行ってきました。
野菜は新鮮で茹でたブロッコリーも甘くて美味しかったです。
季節の果物も、りんごや柿が美味しいですね。
庭の冬支度も急がなければと思いながら、この暖かさでのんびりしています。
今日は暖かくて良かったです。