すっかり秋らしくなってきました。
通りすがりに見付けた可愛い花、山茶花の種類でしょうね。

一週間前には、ハマギクを見て来ました。
険しい岩にしがみつくように咲いているのです。
「逆境に立ち向かう」と言う花言葉は3.11の震災の時に知れ渡りました。

日本固有種のハマギク

この花が咲く海で楽しんでいる人・・・

ママチャリ散歩で見た 秋の実 どれも親しみのある馴染みの実




そして庭には今でも、毎日咲くリンドウ

夏に作ったラベンダースティック、それに最近拾い集めて乾燥したカツラの葉を籠に入れお部屋に置いてます
お部屋に少しでも香りを漂わせています。

先日岩手山には初冠雪がありいよいよ秋も深まって行きます。
ご覧頂き有難うございます。
通りすがりに見付けた可愛い花、山茶花の種類でしょうね。

一週間前には、ハマギクを見て来ました。
険しい岩にしがみつくように咲いているのです。
「逆境に立ち向かう」と言う花言葉は3.11の震災の時に知れ渡りました。

日本固有種のハマギク

この花が咲く海で楽しんでいる人・・・

ママチャリ散歩で見た 秋の実 どれも親しみのある馴染みの実




そして庭には今でも、毎日咲くリンドウ

夏に作ったラベンダースティック、それに最近拾い集めて乾燥したカツラの葉を籠に入れお部屋に置いてます
お部屋に少しでも香りを漂わせています。

先日岩手山には初冠雪がありいよいよ秋も深まって行きます。
ご覧頂き有難うございます。
岩手山にも初冠雪ですね。
みちのくの秋は深まっていますねえ。
ガキの頃通っていた小学校の門のところに山茶花の大木があって、
咲き終わったら一面にピンクの花弁を散らして…
山茶花の花を見るたびに、ガキの頃の思い出がよみがえります。
そのせいか、山茶花は懐かしい思い出の花です。
我が家の庭にも植えていますが、咲くのはまだ先でしょう。
フジバカマにアサギマダラが飛来しましたが、たった一度だけ。
南の国へ行くまでに、もう少し来てほしいなあ。
いつも東北の美しいフォト風物詩、楽しみにしています。
ありがとう!
花に思い出があるって素敵ですよね~~~(^^♪
特に子供の頃の思い出はいいものです。
山茶花は花の時期が長いから、楽しみも続きます。
私は内陸の寒い所で育ったので、秋の花は野の花でままごと遊びでした。
山茶花や椿は知りませんでした。
アサギマダラが、たとえ一度でも来てくれて嬉しいですね。
此方は全く音沙汰なしです。
だいたい、フジバカマの咲き方が変です。元気ないです。満開にならないです。
もう駄目かもしれません。 残念です。
どんどん寒くなって、野の花も、実となり、近くの山の葉っぱが色付いて来ています。
お立ち寄り有難うございました。
こちらの桜並木の桜もどんどん色ついてきています
栗の実も少しほど拾いましたがもぉ終わりですね
先日近くの山に鹿が出たという話がありました
栗拾いかな?
困難なこともたくさんある場所でも
そこでがんばって咲いているハマギクの花
花言葉にぴったりですね
色とりどりの花や実も良いですね~秋の山々は
寒い朝ですが、快晴です。
この寒さで冬に近づいて、紅葉も進むことでしょう。
秋は秋の楽しみがあり、楽しんでいるうちに、直ぐ冬になってしまいます。
紅葉しないうちに落ち葉となって道路に舞い降りています。
一年は本当に早いです。
コロナにばかり気持ちが行ってしまわないように
普段の暮らしを楽しみたいと思っている所です。
秋深まって朝夕暖房入れてます高い所では雪と言うのにサーファーでっすか
皆さん元気がいいですね~~しかし寒くないのかな⁇たき火で暖でも取ってるのかな~~
私なんか昨日インフルエンザの予防接種に行ってきたのに見てるだけで
風邪ひきそうだな~~、、。
やっと秋晴れになりました。
極上の晴天です。
本当に久しぶりの晴れです。
そうなんです、サーフィンしている人が四、五人いました。
いくらウエットスーツ着ても寒いと思います。
見ているだけで、震えますよね~
若い人は元気です。