古代はすの花が、咲いていると、テレビ(NHK)で言っていたのを、閑人が見逃す筈がない。蓮の花は、午前中に咲いて、午後にはつぼんでしまうというので、朝6時に出発した。上尾市の原市沼に、12年前、行田市から種を貰って、古代はすを咲かせている人たちがいる。原市沼を愛する会の人たちだ。普通のはすより大きめの花だ。
場所は、ニューシャトル沼南駅から、5分の所にある。周りには、鳥、魚など生き物がいっぱい。メダカ、ザリガニが、わんさか、、。そうそう、ザリガニは、はすの根を食い荒らす悪者だそうです。然し、孫にはいい遊び相手なので、今度は孫を連れて、ザリガニ採りに来ようかな。
6月23日、本土寺のアジサイを見に出かけた。例によって、平日なのに、狭い道路は、大混雑。よくこんなに、アジサイ好きの人がいるなあと、いや、閑人がいることに、毎度ながら感心する。
今にも降り出しそうな、いかにも、梅雨の最中だといった空模様で、蒸し暑かった。せっかく行ったのに、アジサイ祭りは、終わったところだそうで、なあんだと、がっかりだったが、意外なことに、こんなところにという感じで、花菖蒲が見事でしたよ。
前に行った、堀切や潮来の花より、ずっと綺麗だなと思ったと言うのは、褒めすぎかな、、、。
いかにも昔からあるという感じの、参道沿いには、新しく出来たお土産やが増え始めているようだ。並べてあるものは、田舎だからと、農産物が多いが、メード、イン、チャイナのゴマだったりして、残念なのよ。
帰りに、熱をだして寝ている孫娘のために、参道にある船橋屋のくずもちを買って帰った。
新し物好きでいくぜ!!。
これは赤城山の赤いつつじ
これも赤城山のピンクのつつじ
咲きすぎのサボテン
黄色のサボテン
桃色のサボテン
これでもか、これでもかと、写真を載せてみました。如何ですか?
新しいやり方を、やってみたのですが、まだ自信はありません。
今までは、1枚だけしか掲載できなかったのですが、、、。
どうかな?
今年は、孔雀サボテンが、今までにないほど、数多く花をつけた。以前と違い、綺麗な花を見ると、単純に嬉しがるようになった。いい事かどうかわからないけど、、、。まあ、そんなことは、どうでもいいか?、、。
生意気にも、年金暮らしのくせに、無理して付けたETCの、具合をみながら、房総ドライブをやってみたが、持ち主の歳にも家計にも、全く関係なく、料金所は、スイスイだったよ。ガソリンの方も、セルフのカードにしたから、目の前から、現金が消えていくのが見えないので、後で、慌てる事になるかもしれない。のん気な、頼りない父親を見て、娘や息子は、どう思うか?いや、孫達が、ナンテいうか?、、、。
やってみないと、解らないよ。結構、いい反応がありました。笑顔も見えました。じんとしました。短編を読んだのだけど、少しばかり、自信がついた様な気がしたな。直ぐそれだから、直ぐのぼせあがるんだから、、。継続してやれるかどうかだよナ。
ボランティアの朗読の会の代表から、朗読の中級講習に、参加するようにと、連絡があった。なんか、ちょっと早い気もするけど、、、。だんだん、足が抜けなくなりそうな予感がする。
天気ははっきりしないし、何か良い事ないかね。そうそう、うちのサボテンが咲いたよ。今年は、花の当たり年か、、、。まあ、見てよ!次の花も咲きそうなんだよ!色がちがう奴がね、、。