津留 飛の独り言

自分の、残された限りある時間を、気楽に書き残す、、。

お疲れさん

2008年10月30日 | Weblog
10月25日同窓会なんとか終了。当日になっての欠席連絡があったり、御出でになる予定の先生が来られなかったり、まあ、想定外の事はなかったから良しとするか。集合記念写真がホテルに頼むと1枚2、500円と値がはるのでジジイのカメラで撮ったが、何とか様になったので、一安心。これなら1枚500円だからかなりの節約になる。
27日の日、太田に出掛ける用事が出来たので、ついでに、妻沼の聖天様と太田の金山城址にちょこっと寄ってへぼ写真を撮ってきた。
さすが聖天様、駐車場に見事な桜、綺麗でしたよ。後で見てください。
今日30日は、ボランティアで、小学校の授業で読み聞かせをやり、終ってから目をキラキラとさせた生徒達と給食を食べた。
いつも思うのだが、子供達との会話がとても楽しい。
だけど、こういろいろと行事が続くとジジイには堪えるなあ。あまり余計な事に手を出さなければいいのだろうが、、、。
へぼ写真は「私の写真館」で御覧下さい。
 私の写真館はhttp://space.geocities.jp/turutobi/index.htmlです。
日記@BlogRanking クリックも宜しく。

ああ、人の心と浮世のことはいつもままならず

2008年10月19日 | Weblog
身内の病気、怪我。病院なんて行きたくないけど、行かざるを得ない時も出来る。ノウテンキのジジイもここの所、憂鬱。
そんな病院見舞いのついでにと言っては差し障りがあるかもしれないが、かなり前、そう、ジジイの子供の頃、祖母に太田のどんり様と教えられた気がする所へ寄ってみた。
正式には呑龍様なのだが、子供の時はどんりさまなのです。
最近、子供の頃、祖母に聞かされた場所に、行ったことがないのだけれど、うろ覚えの古い今時の流行でない所にふっと行ってみたくなる事が多くなったような、、、。
写真は私の写真館でどうぞ。http://space.geocities.jp/turutobi/index.html
御覧になれるまで少し、時間がかかるかもしれません。時間に余裕のある方はごらんになってください。
まもなく、ジジイの中学時代の同窓会があります。
ジジイも幹事になっているので、それが終わらなければ落ち着いてブログも書けません。
早く、同窓会が無事に終了するように、、、。
日記@BlogRanking クリックも宜しく。