よくも、懲りずに馬鹿な奴と、蔑まれるのは覚悟の上。
ジジイは又、馬鹿なヒマツブシをやりました。ジジイの親しいお友達は、メールをご存知の筈、是非、感想なり、悪口雑言お待ちします。
新ホームは http://uremazem.web.fc2.com/
なお、「今日の出来事」のページはパスワードがないと開けません。極、親しい方に近況を知って頂くために設けました。
悪戯を数多くやったので、手が回らなくなり、今までのページは更新が少なくなる可能性が大です。悪しからずお断りします。
又、気が向けば続けたりする場合もありそうですが、、、、。行き当たりばったりのジジイのこと付き合ってられないでしょうが。ごめんなさい!!。
のんびりと、花菖蒲を見に、娘船頭さんの田舟に乗り、昔の田舎風景を楽しんできました。鳥の声、草の香り、田舎育ちにはいいもんです。
田舟に乗ったのは、子供の頃に、田舎の沼で乗ったような記憶があります。
写真で雰囲気だけ味わって下さい。
写真は私の写真館でどうぞ!!http://space.geocities.jp/turutobi/
クリックも宜しく
読売新聞(6月8日)に中禅寺湖のクリンソウが見頃だと載っていた。
今回は電車で出掛けた。赤沼茶屋の裏から、低公害バスが出ていたが、
新聞の所為か、朝早いのに人でいっぱい。相変わらず、凄い元気のご同輩達ばかり。1台では乗り切れず、臨時の増車となって出発。
途中で車窓越しに酢実の花を見たり、小田代ヶ原の貴婦人を拝んだりしながら、
千手ヶ浜に着いた。クリンソウは保護のお陰で綺麗に咲いていた。
写真でしか見たことがないクリンソウ。一色じゃなかったんだ。
千手ヶ浜に着く手前に、草加市の山荘があった。
これも、写真でしか見ていなかったが、敷地内にはクリンソウがいっぱい咲いていた。裏手では草加市の松江中学の生徒がバーベキューで昼食をしていた。
思いがけないところで、地元の子達に会えるなんて、
ジジイはほのぼのとした気分になった。ホント!!
写真は私の写真館でどうぞ!!。http://space.geocities.jp/turutobi/
クリックのほうも宜しく。