NHK教育テレビ趣味工房シリーズで6月ー7月は「うまいうどんを打つ」が始まっています。かくいうジジイもうどんを打ちます。この番組のテキストに水沢うどんが載っていました。気紛れジジイはたまらなくなり、ポンコツに飛び乗り伊香保まで、うどんを食べに行ってきました。日頃からうどんは腰が大事だとか、寝かせる時間が、、とか能書きのうるさいジジイですが、その味は歴史を感じさせるうならせる味でした。口ばっかりで腕のほうはさっぱり上がらないジジイですが、先の短い人生の最後の修行にはやはりうどん打ちですかね。幸い天気のほうもピーカンで、子供の頃に訪れた榛名湖に立ち寄りました。木曜日で、人出はなく静かで空気がきれいで、B級グルメのジジイはご機嫌で帰ってきました。うどんの写真は載せていません。食べるものですから行って見て味わってください。クリックのほうも宜しく!!。
デジブック 『水沢うどんと榛名湖』 は、掲載期限が切れ削除されました。期限内に御覧になって下さい。
今年のゴールデンウイークに下の孫と、東武ワールドスクウェアに出掛けて、東京スカイツリーのミニチュアを見ようと企んだのが、渋滞に巻き込まれ孫の帰ろうの一言でおもちゃを買いに行かされて、見られなかったのが、やっといい天気に恵まれて念願がかないました。東京スカイツリーは完成していました。ミニチュアですが、、、。
東武ワールドスクウェアは大したことがないとたかをくくっていましたが、その広さと数の多さ見事な出来栄えで、ジジイは脱帽です。
写真を載せるのにも考えてしまうほど、沢山のものが展示されていました。
年金生活で苦しく、海外旅行にも行けないジジイにとっては話のタネになりました。
ここの職員の人は手入れも大変だろうなと余計な心配までして、、、。
歩くのも足に来るくらいで、充分に運動になると思いますョ。まだの方は、行ってみるのも冥土の土産になると思います。
クリックも宜しく!!
デジブック 『東京スカイツリー』 は掲載期限が切れ て削除されました。賞味期間内にご覧ください。限定品です。