津留 飛の独り言

自分の、残された限りある時間を、気楽に書き残す、、。

デジブック 『線画の手習い』

2010年05月20日 | Weblog
PC雑誌を見ていたら、写真を線画にするフリーソフトが紹介されていて、気紛れジジイがまた興味をもってしまいやってみた次第です。暇つぶしにやってみると面白いと思います。ジジイの子供時代の友達に絵の得意な男がいますが、彼にはとてもかないません。だけど、このソフトを使うとそこそこの線画が出来るとほくそ笑んでいます。
今更の70歳の手習いではないけど、気が向いたら時々はやってみようと思います。このソフトは線画に色も塗れるようですので、いずれは挑戦しようと、、。いろいろなことを、あっちもやり、こっちもやりしていると、やることがなくなりはしないかと心配になりますが、やることはまだまだありそうですので、ジジイの馬鹿は当分やめられないようです。アハハ!!。クリックのほうもよろしく日記@BlogRanking

デジブック 『線画の手習い』 は掲載期限が切れ削除されました。賞味期限内に御覧ください。

デジブック 『本庄市の藤と牡丹』

2010年05月11日 | Weblog

好天続きのゴールデンウイークが終わって、やっと、ジジイ達の道路が戻ってきました。春先の寒さで花の開花が遅れていると報じられていたので、出掛けるのも控えていたのですが、(本音はウズウズしていた。)良い天気が続くと今度は花が終わっちゃうかもとそちらの方が心配になったジジイ。心配したとおり、花によっては例年通り咲き終わっているもの、まだこれからが盛りになり早かったかなというものなど。思うようにならないのが世の常と分っている筈なのにジジイの不満はつのる。我慢して出掛けてみて、花を見ると機嫌も直り鼻歌が出る。馬鹿ジジイは死ななきゃ治らないねえ。
花巡りに行くと、お寺参りになるというのが不思議というか、当たり前というか。寺詣りは昔から年寄りが行くものなのか。御同輩ばかりで駐車場は溢れていました。
クリックの方も宜しくお願いします。日記@BlogRanking

デジブック 『本庄市の藤と牡丹』 は、掲載期限が切れ削除されました。賞味期間の内に御覧下さい。