だいたいお酒しか飲まないのですけど、食事の都度。
トルコと言えばチャイでしょ。
お茶は自分では買わないけど土産物店などでお買い物中に供されるのが、チャイやエルマチャイ。
お店で、どれにしよーかなーなんて思っていると、
チャイとエルマチャイどっちがいい?
て聞かれる。
それらのお茶だって、自分の店で淹れたものではなくて、電話なんかで注文している訳。
多分店の奥への内線電話でなくて、お茶屋さんへの、だよ。
どんな経済かな~、なんて思いながら。。
さて、チャイはお茶のこと。
インドみたいにスパイスミルクティーではなくて、
クリアなタイプ。
で、結構おいしい。
発酵具合が、中国茶と紅茶の間の紅茶寄り。
中国紅茶に関してはキーマンとかラプサンスーチョンとかしかしらんから、またなんともいえぬ感じ、だけど、
まあ、紅茶の中に中国茶的な茶葉の青さを感じる。
茶葉の青さといえばダージリンとかもそうだけど、それよりは紅茶っぽい。でも、だからなんかあたしには「良い茶葉使ってまっせ」て感じる。
いや、実際はしらんよ。
エルマチャイはりんご茶。
ハーブティーがヘルティー過ぎて苦手なあたしには、なんかこってりしていて好み。
茶葉は入っていない。りんごとかる~いシナモン。
お砂糖を入れるとさらにこってり。
なんかふんわり優しいおいしい。
安心感。実直な妹。てイメージ。なんだそれ。
お金を払って飲んだトルココーヒー。
ダーダネルス海峡を渡るフェリーの中で買いました。
「お砂糖入れる?」「はい。お願い」
「知ってるね~。トルココーヒーは最高だよ」
みたいな適当な会話をしながらお兄ちゃんがパックに入ったコーヒー粉と砂糖をお湯でグルグルって。
コーヒー粉はインスタントじゃないよ。
エスプレッソみたいな細挽きの豆。
グルグルまぜてから豆を沈ませて飲む。
ってか、知らんで豆豆しいままのんで、これ、まずいな、て言っていたら、ツアー仲間にたしなめられた。
これ、豆を沈ませながら飲むんだってさ。
でドロドロ残った沈殿物で占いしたりするんだってさ。
同じ赤いパッケージのコーヒー粉を買って帰ってきた。
作り方みると、ゆっくり煮出すとかいてあった。
ゆっくり煮出したってやっぱり豆の脂っぽさはあるんだけど、
相当ナッツィーだよ。
慣れないからやっぱりあまり好きじゃないんだけど、
豆がおいしいのはわかるね。
でもやっぱり思い出すのは、スペインのゲストハウスで、「フィルターないし豆はエスプレッソ用しかないから沈殿させて飲もうぜ、まあまあいけるぜ」みたいにして飲んだ、まったくいけていないコーヒー。
でもそれよりは個別パックに入っている分?かな、トルココーヒーのほうが味わいは相当上だよ。
そんなこんななお茶事情。
あ、あと、ローズヒップティーやザクロ茶はよく見かけたよ。
赤い色イコール美白なのは電通や博報堂の仕業か。
恐るべし。
というか、
相当に恐れるべきた。
なんて、社会派になりながらひとまずお茶事情おわり。
PEACE!!。
ラ☆。