新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

唐辛子かと思ったらピーマン

2022-09-09 01:12:52 | ベランダ農園

何種類かの唐辛子の種を春に蒔いて、暴風雨にさらされて流されていってしまったと思っていたのだけれど、

いろんな所から唐辛子の芽が出て来たので、芽が出なかった土をそのままいろんな植木鉢に足して行ったからかな。そこから芽が出たのかな。

と思って、芽を違う鉢にうつして育てていたのですが。

なんか、出来たのをみたら唐辛子っぽくない。

こっちのピーマンてでかい長唐辛子みたいな形なんですけど。

そんな形をしている。

 

かじってみたら辛くない。

ピーマンの味でした。

それはそれでいいけど。なんかがっくし。

 

多分コンポストに入れたピーマンの残りかすみたいなもんの中に種が入っていたのね。

発芽したらめんどうだから種はコンポストにあまり入れないようにしているんだけれど。

ピーマンと唐辛子は仲間だから葉っぱ見ただけではあたしには区別付かないわよ。

 

 


イチゴの葉っぱ茶

2021-06-06 11:55:50 | ベランダ農園

去年狂ったように成っていたイチゴが今年はぜんぜん実を付けません。

イチゴの苗はいくつかあって、一つは花が沢山咲くのですが、実にならないのです。なんでだろう。と思って。最近は液肥を上げてますけど。

こちらのナスタチウムの入っている大きなプランター内右側のイチゴは、花も咲かず、緑がわさわさ茂るだけです。

なにかにイチゴは数年で実を付けなくなるので、ランナーで子株を育てて新しい株と変えていく。と書いてありましたが。

ランナーも最初の年に一本出来たきり、とんと出てこないので、それでは種で増やそう、と、今種から育ててもいるのですが。

ランナーは出来ないけれど、株はどんどん増えているので、どうせ古くてもうこのまま実を付けない可能性があるならいちかばちが株分けをして、スッキリさせながら、実を付ける株があるのか様子を見てみよう。

と、株をバラバラにして植え替えてみました。

どのくらい根付いて、どの株が若い株かわからないので、全部同じプランターに入れてみたら、結構ぎゅうぎゅう。まあ、いいか。

そしてちょっと多い葉っぱもむしったので、それはお茶にしてみました。洗ってちぎってお湯を注いだだけですけど。

イチゴの葉っぱってなんか栄養があるらしいです。なんだったかなー。

ビタミンとか鉄分とか。しかもキシリトール効果もあったり。なんかすごい良いらしいです。

だったら、葉っぱをわさわさ茂らせてもいいのか。

味は特になにも特徴が無いです。おいしいわけでもまずいわけでもなく、葉っぱの入ったお湯と言う感じです。

タンポポ茶の時みたいな、「ほうれん草のゆで汁のよう」とかそう言うのでもなく。

しいて言えば、桜餅の葉っぱのあの香を100万倍に薄めた感じを、気のせいかな?って位に感じる程度です。

でも、身体に良いみたいなので、葉っぱを育てていくよ!


人参の天ぷら。

2021-06-04 23:31:54 | ベランダ農園

いろんなものをごちゃごちゃ植えていたのだけれど、何一つうまく育たないけどかわいそうだから放置されていたようなプランターを整理しました。

人参、エンダイブ、ルッコラがを植えていましたが、どれも小さいままなので、次の植物を植えようと思って。

食べられそうなのは人参くらいで。

プランターはそんなに深くないので、大きくならないことは分かっていたけど。

収穫してみてやはり小さいなー。

最初はサラダにしようかと思いましたが。天ぷらにしてみました。

味が濃い人参でておいしくできました。


ベランダ便り。

2021-05-30 22:28:05 | ベランダ農園

今年はパッションフルーツの配置を変えてみました。

強風にあおられにくい壁側。そしたら普段はすぐに乾燥して固くなってしまう葉っぱがちょっと柔らかめ。そしていつもより早いタイミングで沢山花が咲いて実が付いている。ただ、花が咲いただけ、受粉させてしまうので、多分栄養が足りなくて、後から出来る実がなかなか大きくならないし、花も小さいうちに咲いてしまって、実にならない、という残念現象が起きている。まあ、いずれにしても、揃った実を成らせるには摘花しなくちゃならないんだから、結果、咲いた花に実がならなくても同じ事だよな。

これ。なんの芽だろうか。

去年も我が家のいろんな植木鉢にこの芽が出ていました。種がどこかから飛んできたのねー。

でも、結局なにも育ってなくて。

というか、一つイチゴが育っていたので、あー。これはイチゴの葉っぱなのか!と思って、今年はこれをちゃんと育てようと、苗用ポットのに移植してみたんだけど、本葉が出てもイチゴの葉っぱっぽくないじゃん!

と思ってインターネットで調べてみたら、イチゴじゃないじゃんか!

じゃあ、これなんだよ。と思って。とりあえず、これは育ててみる事にしたけれど、その他の植木鉢に出ていた芽は摘んでやった。

で、そう言えば、こないだナスタチウムのプランターに小さい双葉が沢山出てたけど、あれがひょっとしたらイチゴじゃないか?と思って、確認したら、インターネットに出ていたイチゴの芽と同じ感じ!

ナスタチウムの陰にひっそりと芽が出ていたのです。このプランターはいろんなものが植わっていて、ナスタチウム、さえないひよこ豆、にんにく、いちごが入ってます。

という訳で、ひっそりと出ていいた小さい芽を移植してみました。

スゴイちいさいよ。上手く育つと良いな。我が家のイチゴの苗はもう古いみたいで実を付けなくなった。

数年で実を付けなくなるからそしたらもう捨てちゃうらしいんだけど、なんかかわいそうだよねえ。枯れてくれればいいんだけど、葉っぱは元気にどんどん出てくるのよー。もう、どうしたらいいのかわからないよ。

これはルッコラの花です。血管みたいいな筋が美しい。

ルッコラもどんどんトウが経ってしまって。摘んでも摘んでも数日後にはトウが出ている。

まだ食べたいのにー。葉っぱを茂らせてくれー。まあ、仕方ないんだけどね。

これはピンボケだけどコリアンダーの花です。なんかこれはタイミングが悪くてあまり、収穫して食べる事が出来ませんでした。

種を採るために花を咲かせています。


ラベンダーの強剪定。

2021-05-24 00:04:36 | ベランダ農園

ラベンダーの様子がおかしくなって来たので、強剪定をしました。一か月くらい前。

もう、花がずっと咲き続けていて、剪定をする時期を逃してしまったので、この季節に強剪定して大丈夫かな、と思いましたが。なんかこのままだと枯れていく気がしたので、思い切って切りました。

ついでに切った枝を増えればいいなと少し土にさしました。

我が家にあるラベンダーは匂いの弱いタイプで、余程鼻を近づけないと匂いません。葉っぱの方が匂うくらい。

なので、はっきり言ってあまり好みでは無いのですが、沢山花を付けるのでカワユイと言えばカワユイ。

そんなこんなで、剪定した沢山の枝を、捨てたのですが、急に思い立ってゴミ箱から拾ってバンドルを作りました。

アメリカの先住民の人たちがやっているという浄化をしたりするホワイトセージの束ねて干して、火で燃やすあれです。

あたしもよくわからないんですけど。スマッジスティックとか、バンドル、とか言うらしいです。

なんか、葉っぱの匂いは良いから燃やしてみたらお香みたいでいいかも!と言う閃きでグルグルと麻紐で巻いてみましたよ。

そして数日間干して。

出来上がりです。

これを燃やしてみました。

最初は火が続かないのですが、安全の為にむしろその方が良い感じ。

ちょっと燃えては火が消え放置、というのを数日繰り返して、何故か最後の方はじわじわと一気に燃え尽きましたけど。

さて、感想。

なに、あのセージを燃やすやつもそうなの?

匂いが、燃えた枝の匂いでした。ハーブのアロマ感がゼロ。いや、少しくらいはしてたかなあ。。。。

燃えた匂いってのもオツなものですけどね。

でも、長い事燃えていると喉が痛くなるし、臭いな、って気がしてくる。

まあ、はっきり言って失敗作ですし、おすすめできません。

これ、超良い匂いのハーブだとお香みたいな感じになるのかなあ。。。

そもそも燃えてる植物の匂いを楽しむものなのかしら。浄化ってくらいだから、アロマは重要じゃないのかな。

 


ひよこ豆の花が咲きました。

2021-04-18 16:43:47 | ベランダ農園

こういった豆類は秋に撒いて、翌年の初夏から収穫らしいのですが、

2月にひよこ豆をまいてみました。

普通に食べる用の乾燥ひよこ豆を数日水につけて、発芽してから鉢に入れて。

ちょっと大きくなってからプランターに移植しました。

やはり植えた時期が遅いからか、大きくはなりませんでしたが。

花が咲きました。

こんなにちいさい。

かわゆい。

実がなるといいなー。

 


みかんの皮

2021-04-09 23:50:30 | ベランダ農園

友だちがフェイスブックでみかんの皮が虫よけに良い、と植木鉢にみかんの皮をのせてる写真を投稿していたので、あたしもやってみた。

なんか、効いてる気がする。

種けちけち作戦で少しずつ撒いてるので、間引く必要はないけど、間引きを食べる楽しみも無い小松菜のプランター。

こちらは同じく種けちけち作戦の春菊。みかんもきれいに並べてみました。

こちらはいろいろサラダミックス。みかんは自由に散らばってます。

その下の丸いフエルトの鉢には春菊の花が咲いています。みかんの皮は投げ捨てられたように葉っぱに絡んでます。

 


きゃー。きゃわゆい収穫。

2021-03-16 23:40:07 | ベランダ農園

先日、コンポストからじゃがいもの芽が出て来ていたので植えたよ、と書きましたが、3日前に見たら、白ーくなって枯れていたので、やっぱり育たなかったかー。

ほんじゃ他の物を同じ植木鉢で植えよう、と思って枯れたジャガイモの茎を引っ張ってみたら、なんか引きを感じながらも、するっと抜けました。

あれ、今の引きはなんだ?

まさか。

と思って土を掘り起こしてみると、

わーお。こんなカワユイじゃがいもが!

食べる気にはならないけど、嬉しいし、スゴイ!と感動。

だって、写真は無いけど、こないだの投稿からは特に大きくもならずに枯れてしまっていたので。

まさか実を付けているとは想像だにしませんでした。

そしてウキウキしながら写真を撮っていたら、「ひょっとしてもっと植わっていたりして!」とまた掘り返してみると。

ひーっ。ちっこいけどじゃがいも!

すごいね。びっくらした。


白菜の花。

2021-03-13 22:39:18 | ベランダ農園

白菜の再生栽培をしようと思って、芯を水に浸けてみました。

根っこは育っているけど、葉っぱは枯れていく。

と思ったら花芽が延びて、あっという間に花が咲きましたよ。

かわいい。

枯れちゃってる葉っぱは栄養になってる可能性もあるので、残したままでかなりブサイクなんですけれどね。

再生して、食べられる葉っぱが出て来ませんでしたが、この花から種を採って、植えて育ったら、本当の再生栽培だな。

てか、それを再生栽培というかは謎だけど。

種が取れるまでしっかり育ってくれるといいけどな。


ビニールハウスを作ってみたよ。

2021-03-09 22:25:44 | ベランダ農園

先月、ベランダのビニールハウスが暴風雨によりぐちゃぐちゃになってしまうという悲劇が起こって。

まあ、ビニールハウスはドメちゃんのですし、あたしは無くてもかまわないわー。なんて思っていたのですが、

物置に、ドメ母からもらったシーツ類の入っていた入れ物があったので、お。これは。ビニールハウスになりそうだな。と創作意欲がワクワクし。

針金を入れて洗濯ばさみで留めて出来上がり。

トマトとひよこ豆と唐辛子の苗づくりをしています。

トマトは発芽してから植えてたのですが、唐辛子は発芽させずにいれたので、まだ目が出ていません。

ひよこ豆も発芽させてから植えましたが、今のところ一つしか出ていません。

上部を開けて温度調節?も出来ます。