作ってみました!!
ペトルがクネドリーキ、大好きなので、今日のお昼に食べようと思い、
朝起きてから早速料理。
よく分からないけど、パプリカは入るはず。
肉は牛かしら・・・??たまねぎは絶対だよね。
こんな程度の知識でチャレンジ!!
大量のたまねぎを炒めて、肉入れて周りが白くなる程度にさらに炒める。
そこに、生のパプリカ、トマトをどさっと入れて、ぐつぐつ煮込む。
それから粉のパプリカ入れて、仕上げにスメタナ、入れてみよう!!
こうして出来上がった自己流グラーシュ。
お味はなかなか。
クネドリーキと頂けば、気分はおいしいチェコグラーシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
しかし肉が・・・・非常に硬い!!
ペトルには絶対無理
!!
実家で食べてるあのさくっとくずれる牛肉とは程遠い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そして、これは実家で食べたことのあるあれとはちょっと違うなぁ・・・
何が違っていたのか、作り方を聞いてみたところ、
本当は、
=グラーシュレシピ=
たまねぎ炒める(もちろん大量の)、そこにパプリカ(粉)を入れて炒める
(なるほど、パプリカ粉はここか!!油に直接だと苦味が出ると以前夫が言っていたけれど、ここで入れて炒めたほうがかおりが出るそうだ)
そして肉を入れて周りが白くなる程度に炒める(ここまではほぼ正解!)
そして、水を入れて後は煮込む・・・
え
それだけ??
そう、それだけなんですって。
パプリカ入れてもよし、トマトもよし、肉も何でもよし。
でも基本的にはこれだけ。
つまり、スメタナを入れたことによって、グラーシュではない、
他の料理を作ったって事のよう。
牛肉は圧力鍋じゃないとやわらかくならないんだって。
(牛は日本とは違うみたい。やわらかくなってると、おいしいお肉ですよ)
そうそう、もう1つのポイントは・・・
大きなお鍋でどか~~んと作ることなんだって。
お相撲さんのちゃんこ鍋のように、バンバン入れて、
大なべで、ぐつぐつ煮込む、それが一番おいしい兵隊さん流グラーシュだよ、と
教えてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ランキング参加中!応援宜しくお願いします
ペトルがクネドリーキ、大好きなので、今日のお昼に食べようと思い、
朝起きてから早速料理。
よく分からないけど、パプリカは入るはず。
肉は牛かしら・・・??たまねぎは絶対だよね。
こんな程度の知識でチャレンジ!!
大量のたまねぎを炒めて、肉入れて周りが白くなる程度にさらに炒める。
そこに、生のパプリカ、トマトをどさっと入れて、ぐつぐつ煮込む。
それから粉のパプリカ入れて、仕上げにスメタナ、入れてみよう!!
こうして出来上がった自己流グラーシュ。
お味はなかなか。
クネドリーキと頂けば、気分はおいしいチェコグラーシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
しかし肉が・・・・非常に硬い!!
ペトルには絶対無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
実家で食べてるあのさくっとくずれる牛肉とは程遠い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そして、これは実家で食べたことのあるあれとはちょっと違うなぁ・・・
何が違っていたのか、作り方を聞いてみたところ、
本当は、
=グラーシュレシピ=
たまねぎ炒める(もちろん大量の)、そこにパプリカ(粉)を入れて炒める
(なるほど、パプリカ粉はここか!!油に直接だと苦味が出ると以前夫が言っていたけれど、ここで入れて炒めたほうがかおりが出るそうだ)
そして肉を入れて周りが白くなる程度に炒める(ここまではほぼ正解!)
そして、水を入れて後は煮込む・・・
え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そう、それだけなんですって。
パプリカ入れてもよし、トマトもよし、肉も何でもよし。
でも基本的にはこれだけ。
つまり、スメタナを入れたことによって、グラーシュではない、
他の料理を作ったって事のよう。
牛肉は圧力鍋じゃないとやわらかくならないんだって。
(牛は日本とは違うみたい。やわらかくなってると、おいしいお肉ですよ)
そうそう、もう1つのポイントは・・・
大きなお鍋でどか~~んと作ることなんだって。
お相撲さんのちゃんこ鍋のように、バンバン入れて、
大なべで、ぐつぐつ煮込む、それが一番おいしい兵隊さん流グラーシュだよ、と
教えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
パプリカな味がするの?
お肉って2時間以上煮込むとやわらかくなるけど、そうじゃないんだねぇ。
草原を走っている、健康的なお肉?だからかな?
お肉は圧力なべじゃなくても、2時間弱火で煮ればとっても柔らかくなりますよ。
我が家はいつもこれです。
でも、暇が無いと出来ないですよね。
あれ以来牛肉には手を出していないのですが、
今度やってみます!!
豚や鶏はやわらかくて、とってもおいしくなるのですが、もしかしたら、お肉屋さんで買えば、牛も違うのかな、なんて最近は思ってます。KAUFLANDで買ったのですが、お肉は良くない、って聞いたので・・・
いずれにしても、再度チャレンジですね!