万葉チェコ日記

チェコ生活、子供たちの成長、子育て、チェコ料理のことなど海外生活や子育てに役立つ情報をチェコから発信するブログ

お~、怖い

2009-09-22 | チェコ便り
ペトルのパンツを買いに町へ

あ、町って家から5分なんですけどね。

パンツを見ていたら

店員さん’何か、ありますか’とおば様店員に声をかけられた。

パンツしか買うつもりなかったから

私’大丈夫です’と。

パンツを選び、ついでに何かないかな、って見てたら

さっきのおば様がやってきて、

定員さん’何をさがしてるの?話してよ(ヴィカットというチェコ語の敬語ではあったものの実際には話しなさいよ、の感じで!!)’

’いや、パンツ買うだけなんですけど、何かないかな、と思って・・・

すでにそっぽ向いてるおば様定員にもごもごしながらもチェコ語で対応

理由は分からないけど、ご機嫌麗しくない様子なのでレジへ


な~るほど、出口のドアにはすでに鍵が・・・

もう一人いるお客さんもかぎ空けてもらうの待っていて、

ははは~、お昼休みの始まり~~

きっとお腹がすいてたのね

だから、おばさんは早くしなさいよ、と怒っていたのね


チェコではヴェトナム人のお店を除けばほとんどがしっかりとお昼の1時間、お店を閉めます。

目の前でしまるドアの前にお客がいたとしても

容赦なくかぎ閉めちゃう

こんなチェコ的感覚になれない私&夫は時々感じる、いったい売る気はあるのだろうか、と。

流暢なチェコ語でもう少し会話が出来たら、

お互い話も出来て、おばさんも感じ悪くならずにもうお昼なの、って言ってくれたかもしれないなぁ。

それにしても、そんな怖い言い方しなくてもいいのにねぇ。

ちなみに買ったパンツは19コルナ、役100円でした(あ、下着のパンツです)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へにほんブログ村
ランキング参加中!応援宜しくお願いします


手作り、入園用品のショップやってます
レッスンバック、絵本バック、巾着などなど、かわいい作品がたくさん
ぜひ見てみてくださいね
ショップはこちら http://leoabara.ocnk.net/

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noriko)
2009-09-25 03:24:48
あら~、ドイツでもそうなのね(^^)
何にも接客を教育されたりしてなく、そのままの自分で仕事してる姿、人間っぽいな、って思うことも多々あり。

そういうの、確かに日本にいると懐かしくなるのかもね~~

早くおいで~~
返信する
あるある~! (よりより)
2009-09-24 10:01:58
ドイツもね~閉店5分前とかにお店に入ると、
ロコツに顔にだされるよ~

そして、

”あと5分で買ってね!”(笑)

しかしそんなスーパーマイペースも今は
懐かしかったりする。。。

早くそっちに行きたいよぉぉ~~~
返信する

コメントを投稿