SHIBUYA AXでの
「音楽が消えることのないdancefloor」
ラストに
「I say goodbye」
を聞いた時
晃教さんは
「何かを選択した」って
そんな気がした。
それは
「何かを捨てた」ということ。
ひとは
選び
選ばれて
前に進む。
その意味で
「誰も傷つかなければ幸せ」
という世界観に
わたしは
懐疑的なの。
アリタリアのマイレージ
父と母のをあわせて
4人台湾往復できてしかもちょっと余るみたい(゜-゜)
10日は
大切な日で
お仕事を休めないけど
想像するだけね('-^*)
晃教さんを愛する
台湾のファンや関係者は
きっと
あたたかく迎えてくれる(*^_^*)
そこに座っているだけで
黙って通り過ぎることなんて
絶対にできないもの!
全然関係ないけど
彼が年末年始で
「少女時代」ファン宣言(^-^)/~~とかして
何がいいって
「アメフトみたいなフォーメーションを
頑張ってやってるし
もちろん可愛いけどp(^-^)q」
ってことらしいの。
アメフトは詳しくないけど
サインゲームは何通りもパターンがあって
QBが一度ボールを投げたら
RBとかは
何も
他のことは見ないでそのサインの落下地点に走るだけ。
そこまで
様々にひとが位置を替え
それぞれの仕事に邁進する姿に
痺れるファンも多いのだとか。。
暗号か・・・
今夜も
日曜日のメイルを
ありがとう☆
「音楽が消えることのないdancefloor」
ラストに
「I say goodbye」
を聞いた時
晃教さんは
「何かを選択した」って
そんな気がした。
それは
「何かを捨てた」ということ。
ひとは
選び
選ばれて
前に進む。
その意味で
「誰も傷つかなければ幸せ」
という世界観に
わたしは
懐疑的なの。
アリタリアのマイレージ
父と母のをあわせて
4人台湾往復できてしかもちょっと余るみたい(゜-゜)
10日は
大切な日で
お仕事を休めないけど
想像するだけね('-^*)
晃教さんを愛する
台湾のファンや関係者は
きっと
あたたかく迎えてくれる(*^_^*)
そこに座っているだけで
黙って通り過ぎることなんて
絶対にできないもの!
全然関係ないけど
彼が年末年始で
「少女時代」ファン宣言(^-^)/~~とかして
何がいいって
「アメフトみたいなフォーメーションを
頑張ってやってるし
もちろん可愛いけどp(^-^)q」
ってことらしいの。
アメフトは詳しくないけど
サインゲームは何通りもパターンがあって
QBが一度ボールを投げたら
RBとかは
何も
他のことは見ないでそのサインの落下地点に走るだけ。
そこまで
様々にひとが位置を替え
それぞれの仕事に邁進する姿に
痺れるファンも多いのだとか。。
暗号か・・・
今夜も
日曜日のメイルを
ありがとう☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/e000a4d9027c867025ac16549c85b2e3.jpg)