![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/335fb42769f7b6a3567727b08e5d3691.jpg)
ムリーリョの宗教画は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/01340348ca83c9a10cc0ce044797b509.jpg?1724939115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/537d3b26c322a736358fa4cfee2eda9d.jpg?1724939115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/38fb727069da11382cd1f6e86d7e20de.jpg?1724939512)
特に人気があり
かつては盗難にもあったといいます。
この絵は
盗難にあっても
アメリカの心ある古美術商から連絡があり
無事にセビーリャの大聖堂へ帰還したことから
探し物、無くしものが手元へ戻ってくるありがたい絵
として、時に祈りの対象になっているようです。
何かを
失ったことがある方はいませんか?
セビーリャの夜もふけて
翌朝は
素敵なレストランで朝食を頂き
グラナダへむかいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/01340348ca83c9a10cc0ce044797b509.jpg?1724939115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/537d3b26c322a736358fa4cfee2eda9d.jpg?1724939115)
スペインの有名な美味しいビール工場を通り過ぎ
アンダルシア地方と言えば
オレンジ🍊
というわけで
サービスエリアでは
フレッシュジュースを注文してみました!
ジュースはスペイン語でスモ🥤です。
「スモ of Orange 🍊 ペルファボーレ」
と
辿々しくお願いすると
なんと
家庭用のやかん???
から
美味しいフレッシュジュースを注いでくれました^_^
プリングルスの箱と比較しても
その大きさはご理解いただけるかと思います。
このプリングルスも
生ハム味は
スペイン限定🇪🇸
まだ頂いていませんが
スペイン産のワインと合わせて
楽しみたいと思います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/38fb727069da11382cd1f6e86d7e20de.jpg?1724939512)
さて
ついに
楽しみにしていた
グラナダへ。
大学生の街グラナダは
8月は学生もおらず
大人の観光地へと変貌します。
私も
高原のこの場所に
すっかり
魅了されました。