2020年2月29日(土)八王子グランデセオ
フラメンコライブにいらしていただいた皆様
予約を入れていただいた後に新型コロナの影響でやむを得ずキャンセルとなってしまった皆様
共演のアーティストの皆様
そして、この状況の中でお店をお休みにせずにライブをさせてくれたグランデセオさん
ありがとうございました
✿こちらは1部の前✿
✿こちらは2部の前✿
✿こちらはお店が作ってくださったフライヤー✿
1部はソレア。2部はタンゴ・デ・マラガを踊らせて頂きました。
やりたいこととやれること、表現と技術にいろんな迷走がありましたが、いい意味でバージョンアップの途中と思える出来事もあったので、このまま頑張ろうと思っています。
じっくりとフラメンコの旅に出ます
というか、昨年はずっと忙しくて本番が続きすぎ、自分のフラメンコにゆっくり向き合えているかもわからなかったので、今ここで旅に出て「自分のやりたいフラメンコ」を確立したいと思っています。多分、最後のタイミングです。
今年はこのグランデセオさんしかライブは決めていないので、次はいつかわかりませんが
ライブのために練習するのではなく、自分の好きなフラメンコを追求する時間をとって豊かなフラメンコが踊れたらと思っています。
発表会と新人公演は舞台だから、本当にライブはいつになるかなぁ
パルマとかハレオも研究したいです。自分の練習だけじゃなくていいライブを観に行きたい。
今後も引き続きよろしくお願い致します
ということで、今年最後かもなライブはとっても嬉しいことにお客様全員と写真を撮ることが出来ました。
いつもいつも応援してくれるお花のみんなありがとう
左上から
Yumicoちゃん、Yukiちゃん、オープンお花Manamiちゃん、Misuzuちゃん、なぐえりちゃん
チケットもぎり隊Makiちゃん、ひぃ、Erico
MarieちゃんとKumicoちゃん
Kumicoちゃんが薔薇をくれましたありがとう。
ゆっきー
Susiとダニエル
Susiと一緒に習えたSusana先輩の足もしてみて、もちろんSusiは気づいてくれたのですが(優しいフォローをありがとう)・・・・私の出来はいまいちでした
ごめん。先輩。。。。。
ダニエルは肉離れな中、2部から来てくれて、とっても丁寧な感想をメールでくれました。
当日に「ひぃたん、感想はちょっと後ほどゆっくり☆」と言われ「ありがと☆でも適当に褒めなくていいからね。仕事仲間じゃなくて友達としてなら教えて」って伝えたら、本当にとても丁寧なメールをくれて、そこにある文章は友達でした。一緒に頑張ろうと思いました。
桂子さんと
自分が思うフラメンコのことを伝え、桂子さんの言葉ももらえました
回数じゃないんだと思えました。深いのに透明。また踊らせてもらいたいです
つよぽんと
15年以上前からの友達です。スペインでいっぱい一緒に飲んでいました。
「あのね、ひぃたんと4~5年前に知り合って、今先生をしている人だったら絶対言わないんだけど」「15年も前から知っているから信頼もあって誤解とかにならないから言えるよ」とこれまた友達だからな言葉をもらいました。
自分は友達少ないなぁと思っていたけれど、ここにもいた
友達万歳「お互いガンバローね」ってすごく嬉しいものですね。
NOBUさんと
あんなに個性的な踊りなのに、楽屋とかすごく穏やかで暖かい方でした。ってこんなこと書いたら個性殺しちゃうかな?
環さんと
セラーナを踊る方と共演したのは初めてです。すごく素敵でした
歌もギターもとってもドラマチックです。いつか私も踊りたいと思いました。
いつものお赤飯おにぎり
Kumicoちゃんがくれた薔薇をもってソロショット。By まなみちゃん
最近は新型コロナで気分も落ち気味ですね。でも本番の日は変わらないわけです。
本番直前に練習しすぎても踏ん張れないから踊りが軽くなるし、いろんなことが経験ですね。
わかってたのに、またやっちまった。なんて学習能力のない私。自分が二人欲しい。
お花のみなさんもライブを観るたびに色々思うと思うので、反面教師な部分も含めて一緒にフラメンコの旅を楽しみましょう
ストレスも大敵です。腰とかお肌とか体力とかいろいろ攻撃してくるからね☆
皆様、ご自愛くださいませ。
長いお礼にお付き合いいただき、これまたありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。