今年は、全国的にも梅雨入りが遅く、天気に左右される日が多く毎日うんざりしてしまいますよね。
雨の日はお家で読書をして過ごしてみませんか?📖
そんなときだからこそ、本に触れてみるのはどうでしょうか?
図書館アスパルには、児童書、雑誌、CD、DVDと種類豊富です。
気軽にご来館ください。
A.M
今年は、全国的にも梅雨入りが遅く、天気に左右される日が多く毎日うんざりしてしまいますよね。
雨の日はお家で読書をして過ごしてみませんか?📖
そんなときだからこそ、本に触れてみるのはどうでしょうか?
図書館アスパルには、児童書、雑誌、CD、DVDと種類豊富です。
気軽にご来館ください。
A.M
明日から6月ですが、6月の4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
先日、歯医者さんで歯のクリーニングをしてもらいました。
歯のクリーニングをしてもらうと、スッキリするとともに、これからも歯を綺麗な状態に保っていこうという気持ちが高まります
歯磨きは日常的な行為ですが、普段、本を通して歯について詳しく知る機会はあまりないかと思います。
アスパルには、次に紹介する本を含め、歯に関する本が東館49の棚にあります。
「健康長寿の人が毎日やっている歯にいいこと-歯医者が通う歯科医が教える!」東館49
「歯・口・咀しゃくの健康医学-口腔はカラダの中心」東館49
「図解でよくわかる歯のきほん-歯のしくみから病気、予防や治療、美容、健康、歯科業界まで 」東館49
人生100年時代と言われておりますが、健康のためにも、この機会に歯に関する本を読んでみてはいかがでしょうか?
ご関心のある方は、ぜひ手に取ってご覧になってみてください
MM
突然ですが、あなたは決断すること(選択すること)に疲れたな~と思うことありませんか?
今日の朝ごはんは何にしよう?どの服着ていこう?バッグは・・・靴は・・・など朝起きてから決めなければいけないことがたくさんありますよね。
このような意思決定を長時間繰り返すと、その後の決定の質の低下につながる、と言われています。例えば仕事で普段なら選ばないような悪い選択をしてしまったりだとか
自分もそういったことが多く、いつもヘトヘトになってしまうため、楽にゆるく生きるために考え方を変えてみました。
それがタイトルにもある「シンプル生活」ですアスパルにもこんな本があります
・手ぶらで生きる。-見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法
・「大好きなもの」しか持たない少ない暮らし-時間とお金に愛されるミニマリスト7人の毎日
本やネットの記事にあるように、服は全部で20着しか持ってません!とはいきなり出来ないので、自分はまず靴下を全て同じ形、同じ色で統一することから始めてみました
なぜに靴下よ!と思われる方もいらっしゃると思いますが、これが便利なんですよ。
自分は深い緑色にしたのですが、洗濯後セットにしてしまわなくていいし、飼い犬の毛も目立たないし、穴が開いても開いていない方はそのまま使えるし・・・
そこから更に進めていき、たくさんあったTシャツを全て無地のものにしていったり、アウターで悩まないようにジャケットもコートも減らしていったり・・・
そうこうして自分の持ち物を減らしていくと、本当に必要なもの、愛着が湧くものなどがハッキリとしてきます。
みなさんも普段の生活で疲れるな~と感じたら、選択することを減らすことを始めてみませんか?
紹介した本以外にもたくさん所蔵がありますので、ご興味がある方はぜひ手に取ってみてください
d
前回から日数が経ってしまい気がついたら1月も下旬です 冷え込み方が12月とは違うと感じますね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
少し(少し?)遡りますが、昨年11月30日に、切手デザイナーの山田泰子さんとPFCアドバイザーの金子えりかさんをお招きして、講座を開催しました。ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。この講座のあと、自分でも消しゴムはんこ作りに挑戦しました。
毎年、年末には大きめの文具店であれこれ悩みながらスタンプを選び、年賀状を作っていました。講座に参加されたみなさんの様子を見ていて、今年は自分で作った消しゴムはんこを使いたいと思い、はんこ用の消しゴムと彫刻刀3本セット、彫った細かいゴムを取る練り消しゴムまで購入。図案は山田さんのオリジナル図案から選びました。ゴムなのでやわらかくて彫りやすい反面、残したかったところまで刃が進みすぎてしまったり…。できたと思って図案と見比べると、なーんか違う やり直そ…
それでも何とか完成し、試しに押してみて、何とも味のある消しゴムはんこに一人でにんまりでした。この達成感は、はまるー 今回購入したのとは刃の形が違う彫刻刀3本セットもほしいな~と思う今日この頃なのです。
先日、職員が作成した貸出ランキングにも、消しゴムはんこの本が数冊ランクインしていました。【本館65】の棚にあります。はんこ用の消しゴムは100円ショップでも手に入るようです。彫刻刀がなくても少し刃先が細めのカッターで彫ることができます。新しい年に新しいことを始めてみてはいかがでしょうか
y
新しい元号「令和」が発表されて、もうすぐ1週間になります。
アスパルでも図書館システムの中に元号を使用する部分があって、令和を追加しました。
いろいろなシステムが変更対応に追われているのかと思うと、担当者の皆様のご苦労が偲ばれます。
さて、令和の由来が万葉集からということで、書店では万葉集のコーナーが早くも開設というニュースを新元号発表の当日に見たような覚えがあるのですが。
実はアスパルでも、同じことをしています。
カウンター前に万葉集を集めた小さな特集コーナーが開設されていますので、この機会にぜひご覧になってみてください。
もちろん、貸出OKですよ~
ご利用をお待ちしています。
私事で恐縮ですが、4月の人事異動で図書館を離れました。
長く在籍する間にお世話になりました、たくさんの皆様に心からの感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
そして、これからも御前崎市立図書館アスパルをどうぞよろしくお願い申し上げます。
(mk)
3月になってもう1週間が過ぎてしまいました。
高校の卒業式も終わり、次の生活にむけての準備も進んでいる時期でしょうか。
大学進学などで、はじめてのひとり暮らしを始める人もいるでしょう。
インターネットでもたくさんの情報が紹介されていると思いますが、本にもひとり暮らしのアレコレをまとめてくれているものがありますよ。
家のことだけでなく、自炊のための一人分レシピなどの本もありますので、住み慣れた実家を旅立つ前に、ちょっと図書館の本でひとり暮らしの知識を予習してみませんか。
本をお探しのときは、こちらの棚へどうぞ。
ひとり暮らしの生活については、本館28【請求記号590】
おひとり様用レシピは、本館30【請求記号596】
収納・インテリアなどは、本館32【請求記号597】
意外な本としては、こんなものも。
『一人暮らしのための東京あるある大事典』東京あるある研究会著(秀和システム)
【書架:本館40/請求記号291.3 ト】
お子さんを初めてひとり暮らしさせる親のための本もあります。
『子どもをひとり暮らしさせる!親の本 -大学生を支える物と部屋と心の準備-』 主婦の友社編・上大岡トメ絵(主婦の友社)
【書架:東館43/請求記号377.9 コ】
ひとり暮らしの困った解決アドバイスの本などもありますので、すでにひとり暮らし中のみなさまもぜひご利用ください。
ご来館をお待ちしています。
(mk)
新野左馬助公顕彰会のみなさんが、新野左馬武神社で献茶式を続けられること30年。
その足跡を記した記念誌が発刊されました。
「発刊によせて」には、井伊家第十八代当主・井伊直岳氏や、大河ドラマで左馬助公を演じられた俳優・刈谷俊介氏、龍潭寺閑栖・武藤全裕氏など、様々な方の寄稿がされています。
また、早くから左馬助公に着目・研究し、顕彰会の発足に尽力された故・鈴木東洋氏の思い出も記念誌の中で語られています。
記念誌は部数限定の非売品で、会員などの関係者や献茶式に参加された方々へ配布された他には、個人での入手はできないとのこと。
ご覧になりたい方は、「新野左馬助公展示館」での閲覧、または市立図書館アスパルにて閲覧・貸出をご利用ください。
献茶式の新聞記事を読まれた方から、記念誌が図書館に届く前にお問い合わせをいただきました。
そのときには「まだなんです」とお答えしましたが、昨日(5月2日)からご提供を開始しています。
貸出されているときは、予約で利用の順番をお待ちいただくことができます。
予約サービスを活用して、気になる本を利用してみてください。
市立図書館アスパルでは、ゴールデンウィーク後半の5月3日~6日、午前9時~午後5時の間で開館しています。
4日は金曜日ですが、国民の祝日・休日のため夜間開館はありません。
ご来館の際にはお気をつけください。
(mk)
(mk)
(mk)