御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

模様替え

2011年06月28日 | 職員のつぶやき。
テスト期間や学校がお休みの日など、1日滞在している学生が多いときに目にする光景があります。
それは。

自動販売機コーナーの座席空き待ち。

館内で飲食を許可している場所は自動販売機コーナーだけ。
そこに3人掛の長椅子2脚にテーブル1台。
相席は…観察した結果、なかなか難しいみたいですね。
なので、思い切って模様替えをしました。

小ぶりの丸テーブルと椅子を3セット購入して、設置も完了しました!!

写真の風景はafterです。
使い勝手を今後観察しつつ、このままにするか、また動かすか。
皆様のご利用する姿をそっと拝見させていただきますので、よろしくお願いします。

(mk)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除

2011年06月21日 | いろいろ。
先日、コップを洗っていて気が付いたんですが、ガラス瓶や花瓶などの口の狭いものって洗いにくいですよね。
手が十分に入らなくて、底までしっかり洗うのはなかなか大変です。
水と洗剤を入れて振っても、何度か繰り返しているうちに、底の方がくもってきてしまって、「ちゃんと洗えてないなー」って思いますよね。

そんなときは卵のカラを使うといいですよ~。
洗剤と水と一緒に軽く潰したカラを瓶の中に入れ、手で口を押さえて、よーく振ってみましょう。

すると…アラ不思議

底のくもりがきれいに取れてきます。ちなみに、手が入る範囲のガラスのコップのくもりは、重曹を使って磨き、ぬるま湯で洗い流すとすっきりします。

重曹を使ったお掃除ワザはほかにもたくさんあります。
本館返却カウンター前【28】の棚、ラベルは592ですので、チェックしてみてくださいね。

あと、【32】の棚597.5にはそれ以外のお掃除方法もありますので、こちらもどうぞ。

梅雨時で空はどんよりしてますから、気分はすっきり過ごしたいですよね
(AG)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2011年06月17日 | 一般書。
御前崎市も節電目標がまとまってきています。
図書館も電気を使わないわけにはいかない上、2階部分はガラス張りのほぼ温室なので、お天気のいい日はピーク時カットと熱中症対策が課題です。
ニュース番組だったと思うのですが、節電のために冷房を控すぎて熱中症になるよりは、エアコン以外のところで節電をして、エアコンは熱中症の薬だと思って使用しましょう…というようなことを言っていました。
冷房効率を上げるためのグリーンカーテンに注目が集まっているそうですが、書籍となると意外に少なかったりします。
当館の所蔵から貴重な2冊を。

『緑のカーテンの育て方・楽しみ方』
緑のカーテン応援団編著(創森社)【東館51 620 ミ】

『育てて楽しむはじめての緑のカーテン』
緑のカーテン応援団著(家の光協会)【本館新着棚 627 ミ】

本棚の場所は6月17日現在です。

ブームで苗がお店にも無いんだって!みたいなことも噂で聞きましたが、これからグリーンカーテンをやってみたい方の参考にいかがでしょうか。
園芸関係の本は【東館51】の本棚にあります。

昼間はおうちのエアコンを止めて図書館に行く、でもピーク時カットになるかも?
皆様のご来館をお待ちしています♪

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠りについて

2011年06月09日 | いろいろ。

梅雨に入って雨が降るせいか、どうも身体がしゃんとしないなあと感じていたのですが、
雨のせいばかりでなく睡眠不足も原因のひとつかも、と気付きました。


みなさんは毎日何時間くらい睡眠をとっていますか?
個人差があるのでしょうけど、長く眠れば良いというわけでもないみたいですね。
短い時間でも熟睡できれば体調を崩すこともないのでしょうが、夜中に目が覚めて
しまったりしてぐっすり眠った感じがしない日もあるので、何か良い対処法はないかと
探してみました。


    『眠り上手』 大島清著   当館東館 49番棚  M49 オ

   
    『不眠・過眠を治す81のワザ+α その手があったか!
                   発言小町の知恵+医師のアドバイス 』
           
           河村哲著   当館東館 49番棚  M49 カ


興味のある方はぜひ、手に取ってみてください。

まだまだ雨の日も続きそうですし、暑い夏もやってきます。
良い睡眠をとって元気に過ごしたいですね。

                              (ne-e)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の特集。

2011年06月07日 | 特集コーナー。
今日もすっきりしない空模様です。
梅雨の季節は、傘や服をどうしようかと迷うことが多いです。

さて。
特集コーナーを6月バージョンに変更しましたので、ご紹介します。

一般用その1。「クリーンエネルギー」
浜岡原発が先月全号機停止しました。
福島原発の事故でクリーンエネルギーへの転換に注目が集まっていますね。
太陽光発電、風力発電、波力発電など、自然を利用する発電の本が集合しています。
ときどき、バイオマスみたいに再利用系のものも混入していますが、ご覧になってください。
その他の電気・発電系の本は【東館53】の本棚へどうぞ。
原子力発電の関連は【東館29】に常設別置コーナーがあります。

一般用その2。「泳ぐ。」
5月のボディ引き締めの特集がとても好評だったので、シーズンも考えて水泳を特集。
7月・8月はぷるるも全日営業のはず。
学校も水泳の授業がそろそろでしょうか。
特集コーナー以外の水系スポーツは【本館59】の本棚へどうぞ。

児童コーナー。「雨の本&水の本」
ばっちりシーズンの本を集めました!!
お天気の本・水の環境の本から雨が題材の絵本まで。
これから発行する「えほん通信まめASPAL」の新号も雨の絵本をテーマにしています。
ここにある以外でおすすめの本があれば、職員にそっと教えてください。

外で遊びにくいこのシーズンは、読書シーズンにしてアスパルへお出かけください。
皆様のご利用お待ちしていますね。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイの話

2011年06月02日 | いろいろ。
梅雨に入りましたねぇ…

湿度もそうですが、この時季は布団や枕などの寝具のニオイも気になります。
もともと、干す場所が確保しにくい上に、天候にも左右されて乾かす時間が限られて困りますよね。
洗濯や交換、換気に注意するなど日常の対応が欠かせませんが、梅雨時の悩みの種ですねぇ…

そもそもこのニオイは、皮膚にいる細菌が、汗に含まれるたんぱく質とともに付いて増殖することで発生するんだそうです。
特に汗を多くかく季節は、布団や枕の奥にまで染み込んでしまうため、シーツやカバーだけを洗ってもニオイはなかなか消えません。
参考にした本によれば、布団についた細菌は一晩で4~5倍に増殖するとかなんとか…

と、とにかく、細菌の繁殖しにくい環境を整えましょう
シーツやカバーを定期的に洗濯・交換して、週1回は布団の天日干しor布団乾燥機による乾燥
さらに、毎日の起床後に短時間でも換気をして寝具を風に当てる
この時に、除菌効果のある消臭剤をスプレーすると表面に掛けるだけでは完全に除菌はできませんが、増殖の勢いを弱めることができます

実は、人間の鼻は同じにおいをかぎ続けると鈍感になるようにできているので、意外に自分の布団のニオイは気付きにくいものです
「自分は大丈夫」と思わずに、起床時に寝具を整えるとともに消臭対策にも心掛けてみてはいかがでしょうか??
気になった方は、本館返却カウンター前の棚をご覧ください。掃除の本(597.9)と洗濯の本(593.5)がありますので、ぜひご利用ください
これでニオイすっきり気分サッパリですよ
(HM)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする