御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

祭り

2015年09月30日 | いろいろ。

秋の祭典が近づき、聞こえてくるお囃子の練習の音にも熱が入ってきました。
お祭り好きの人にとっては、血沸き肉踊るシーズンの到来ですね
この地域のお祭りは、子供から大人まで一緒になって楽しめるのがいいですよね
参加する人は昔と比べて減ってきているようですが、いつまでも受け継がれていってほしい
ものです。

私の実家の「なごや祭り」では、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑が大勢を従える
豪華絢爛な大名行列があります。沿道で人垣の間からちらりと見えるお殿様やお姫様に向かって
手を振っていた覚えがあります。
また、三重県桑名市に親戚があり、子供の頃は毎年のように「日本一やかましい祭り」
と言われる「石取祭」を見に行っていました。
「ゴーンゴーンゴンチキチキ」という太鼓や鉦の音。「こらさぁー」と言う掛け声。
その響きを全身に浴びながら、人混みの中、豪華な山車を見上げ胸が高鳴りました。
親戚宅へ帰り床に入っても、慣れない場所と興奮でなかなか寝付けないのですが、
未明まで続くお囃子の音に耳を傾けているうち、いつの間にか眠っていたことを
思い出します。

所変われば、お祭りの様相もいろいろですね。
それが年十年、何百年も前から続いているのだと思うと、悠久の時の流れを感じます。

さて、そんなお祭り関係の本をいくつかご紹介します。

   *ニッポンありゃまあお祭り紀行  386.1シ
   *岸和田だんじり祭だんじり若頭日記  386.1コ

海外のお祭りも気になりますね。

   *アンデスの祭り  386.6ス
   *図説・ヨーロッパの祭り  386.3タ

すべて東館44の棚にあります。
2階にはDVDもありますよ。

   *日本のまつり 東海編  *日本のまつり 近畿編  *日本のまつり 四国編

石取祭も収録されていますので、興味のある方はどうぞ。
私も久しぶりに行ってみたくなりました。 (MM)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする