御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

DIY。

2005年10月05日 | 一般書。
最近我が家のシャワーの調子がイマイチです。
修理を頼むのも微妙な感じの水漏れだったので、自分で治せる方法があるかと思って、本を探してみました。

「自分でできる!家中の修理と手入れマニュアル」
主婦と生活社/編・発行

全体がイラスト付で解説されていて、家の中のちょっとした修理の他、家具の転倒防止などの地震対策もありました。
不器用な私ですが、ちょっとやってみる気になってきました。
…実行に移すのがいつなのかは不明ですが。

(mk)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会(こうえんかい)といえば。

2005年10月04日 | 児童書。
この夏休(なつやす)みに御前崎市教育委員会(おまえざきしきょういくいいんかい)が、市内小学校(しないしょうがっこう)低学年向(ていがくねんむ)けに開催(かいさい)していた、工藤直子(くどうなおこ)さんと新沢(しんざわ)としひこさんのジョイントコンサート。
参加(さんか)していた方(かた)からのリクエストでしょうか。
言(い)われて初(はじ)めて、この本(ほん)がアスパルになかったことに気(き)がつきました。

「なぞなぞごてん―まいにちあそべる365もん」
もとしたいずみ・新沢としひこ/作(さく) たごもりのりこ/絵(え) すずき出版(しゅっぱん)/発行(はっこう)

ただいま貸出(かしだし)準備中(じゅんびちゅう)です。
もうしばらくお待(ま)ちください。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会のお知らせ。

2005年10月02日 | 講座やイベント。
11月12日(土)にアスパル文学講座を開催します。
今年の会場は御前崎地区の御前崎市文化会館。
講師は作家の椎名誠氏です。

御前崎市民の皆さんの聴講申込みは、10月8日(土)から市立図書館アスパルと会場になる御前崎市文化会館で受付を開始します。
どちらで申し込む場合も、電話・FAX・メールなどの間接的申込みはお受けいたしませんので、直接ご来館をお願いします。
市外利用者の皆さんは、10月22日(土)から定員になっていない場合のみ、申込受付をする予定です。
詳細はアスパルホームページの「講座・参加者募集」や、チラシ・ポスターをご参照ください。

アスパル館内で、講師の著作を展示貸出しています。
あわせてご利用ください。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月になりました。

2005年10月01日 | いろいろ。
今日から衣替えですね。
ところで、毎日いろいろな記念日が作られているようですが、10月1日は何の日かご存知ですか?
「記念日の本―今日はなんの日?ビジネスにつきあいに行かせる“行動ごよみ”」
生活情報研究会/編 ごま書房/出版
「記念日の事典」
加藤迪男/編 東京堂出版/出版
などによると、日本酒の日(日本酒造組合中央会が昭和53年に制定)だそうです。
若者の日本酒離れを食い止めようとしてできた記念日なのですって。
他にも、ネクタイの日、コーヒーの日、デザインの日などいろいろな記念日になっていますよ。
自分に縁のある日が何の記念日か調べてみるのも面白いかもしれませんね。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする