職務代行者ってなに!?
正にそうですよね。
実は自分はそれなんです。
何の代行者かって、介護認定審査会合議体長の代行者。
次回の審査会は自分が属する合議体長が所用で欠席。
そこで自分が審査会の司会に。
これって進め方がきちんと決められており、かなりのプレッシャー。
代行者になって長いけど、はじめてその職を遂行します。
あらためて審査会のマニュアルに目を通し、進め方をチェック。
なるほど!がたくさん。
今回の審査はMAXの30件。
わかる人はわかるけど、よりによって半数近くが要支援2&要介護1。
これって、審査が複雑なんですよね…
さらに第2号被保険者が5名近く。
特定疾病のチェックも必要です。
初めてだというのにハードル高すぎ…
そこで、マニュアル=カンペ作りました(笑)
デビューは明日。
さらに、よりによって祝日前夜。
スムースな運営をしなくては…
正にそうですよね。
実は自分はそれなんです。
何の代行者かって、介護認定審査会合議体長の代行者。
次回の審査会は自分が属する合議体長が所用で欠席。
そこで自分が審査会の司会に。
これって進め方がきちんと決められており、かなりのプレッシャー。
代行者になって長いけど、はじめてその職を遂行します。
あらためて審査会のマニュアルに目を通し、進め方をチェック。
なるほど!がたくさん。
今回の審査はMAXの30件。
わかる人はわかるけど、よりによって半数近くが要支援2&要介護1。
これって、審査が複雑なんですよね…
さらに第2号被保険者が5名近く。
特定疾病のチェックも必要です。
初めてだというのにハードル高すぎ…
そこで、マニュアル=カンペ作りました(笑)
デビューは明日。
さらに、よりによって祝日前夜。
スムースな運営をしなくては…