昨年導入した拡大鏡。
たかが2.5倍と思うことなかれ。
ものすごく、よく見えます。
使い始めこそ戸惑い!?があったけど、今では必需品。
これがないと仕事になりません。
というか、見えないことはとってもストレスだし不安になる。
使っていて、もっと明るければ!と思うことがよくありました。
例えば訪問診療…
いくら拡大しても視野が暗ければ情報量は激減…
汎用のライトはあるものの使い勝手がイマイチ。
そこで、最近もっとよく見たい、見なければという欲求に駆られ専用ライトを導入。
これがさすが専用というだけあってものすごく使い心地がいい。
何よりも軽く、光がぶれずにシャープなカット。
見たいところだけをシャープに照らし出してくれます。
確実に診療効率があがりました。
見えるって事はすばらしい!
実はこのライト、1ヶ月以内なら返品OKというDMを見て”試しに”オーダー。
使い始めてたった2日で虜になりました。
いや、罠にはまったのかな(笑)
勢いで来年は5倍を導入予定です(^_^)v
問題はその価格。
いくら医療用とはいえあり得ない…
そういえばこのBLOGをいつもお世話になっている酒専門店HのHさんも見ているとのこと(笑)
ちなみにライトは伯楽星 四合瓶100数十本!
5倍の拡大鏡は200数十本です。
おかしいでしょ、歯科界… (-_-)
たかが2.5倍と思うことなかれ。
ものすごく、よく見えます。
使い始めこそ戸惑い!?があったけど、今では必需品。
これがないと仕事になりません。
というか、見えないことはとってもストレスだし不安になる。
使っていて、もっと明るければ!と思うことがよくありました。
例えば訪問診療…
いくら拡大しても視野が暗ければ情報量は激減…
汎用のライトはあるものの使い勝手がイマイチ。
そこで、最近もっとよく見たい、見なければという欲求に駆られ専用ライトを導入。
これがさすが専用というだけあってものすごく使い心地がいい。
何よりも軽く、光がぶれずにシャープなカット。
見たいところだけをシャープに照らし出してくれます。
確実に診療効率があがりました。
見えるって事はすばらしい!
実はこのライト、1ヶ月以内なら返品OKというDMを見て”試しに”オーダー。
使い始めてたった2日で虜になりました。
いや、罠にはまったのかな(笑)
勢いで来年は5倍を導入予定です(^_^)v
問題はその価格。
いくら医療用とはいえあり得ない…
そういえばこのBLOGをいつもお世話になっている酒専門店HのHさんも見ているとのこと(笑)
ちなみにライトは伯楽星 四合瓶100数十本!
5倍の拡大鏡は200数十本です。
おかしいでしょ、歯科界… (-_-)
伊豆沼の帰りに立ち寄った日帰り温泉。
わくや天平の湯
結論から言うと、Good !!!!!!!!
500円で楽しめるWonder Land.
かなり気持ちよかったです。
何よりも驚いたのは開店同時に訪れる人の数。
今日は途中から結構激しい雨だったんで早々と写真撮影から退散しほぼ開店と同時に温泉へ・・
それなのに混雑。
バブル、打たせ湯、ジェット…
でも、なによりも気持ちよかったのは露天風呂。
心なしかお肌つるつる(笑)!?
わくや天平の湯
結論から言うと、Good !!!!!!!!
500円で楽しめるWonder Land.
かなり気持ちよかったです。
何よりも驚いたのは開店同時に訪れる人の数。
今日は途中から結構激しい雨だったんで早々と写真撮影から退散しほぼ開店と同時に温泉へ・・
それなのに混雑。
バブル、打たせ湯、ジェット…
でも、なによりも気持ちよかったのは露天風呂。
心なしかお肌つるつる(笑)!?
有名デザイナーの作品じゃございません。
Natural Art!?
よく見ると、、、顔がいっぱい!?
しかし自然の織りなす幾何学模様はすばらしい。
そういえば河北写真展で河北賞をもらった一枚もたぶん撮影はここ。
レンズの向こうには知らない世界が潜んでいます。
もとは普通に撮った一枚のスナップ。

でもよーく見ると…
だから、写真ってやめられませ~ん!
さて、次はどこへ…
Natural Art!?
よく見ると、、、顔がいっぱい!?
しかし自然の織りなす幾何学模様はすばらしい。
そういえば河北写真展で河北賞をもらった一枚もたぶん撮影はここ。
レンズの向こうには知らない世界が潜んでいます。
もとは普通に撮った一枚のスナップ。

でもよーく見ると…
だから、写真ってやめられませ~ん!
さて、次はどこへ…
日の出前と日の入り後の、空が濃い青色に染まる時間帯。
それがBlue Hour
ただ、今日はイマイチの天候のせいか、Blueじゃない…
今日はまたもや宮城県北の伊豆沼に遠征。
前回は到着が夜明けぎりぎりだったため、今回は出発予定を30分繰り上げて04:00!
でも楽しい夜は眠れないもの…
結局03:40には家を出る。
現地に近づくもさすがに早すぎか真っ暗。
見上げると星がきれい。
そういえば今はふたご座流星群のピーク。
写真ってスゴイ!
ほぼ真っ暗なのに、撮ってみると

星がたくさん!
真上を見上げると北斗七星が。。。

あとで写真を見ると気づかない星がたくさん写ってる。
生憎、小雪が舞い散る雲の厚い天気。
そのせいか寒くはないが(+2℃)、撮影にはマイナス。
そうこうしているうちに夜が明け出す。

Blue Hourはあっという間。
明るさを増すにつれ雲が顔を出す。

今回は動画も撮影。
20111215_伊豆沼
たくさんの鳥を見たい方はことらもどうぞ~
ただただ、震災にもめげず帰ってきた鳥たちに感激。
寒いけど、うれしい朝でした。
それがBlue Hour
ただ、今日はイマイチの天候のせいか、Blueじゃない…
今日はまたもや宮城県北の伊豆沼に遠征。
前回は到着が夜明けぎりぎりだったため、今回は出発予定を30分繰り上げて04:00!
でも楽しい夜は眠れないもの…
結局03:40には家を出る。
現地に近づくもさすがに早すぎか真っ暗。
見上げると星がきれい。
そういえば今はふたご座流星群のピーク。
写真ってスゴイ!
ほぼ真っ暗なのに、撮ってみると

星がたくさん!
真上を見上げると北斗七星が。。。

あとで写真を見ると気づかない星がたくさん写ってる。
生憎、小雪が舞い散る雲の厚い天気。
そのせいか寒くはないが(+2℃)、撮影にはマイナス。
そうこうしているうちに夜が明け出す。

Blue Hourはあっという間。
明るさを増すにつれ雲が顔を出す。

今回は動画も撮影。
20111215_伊豆沼
たくさんの鳥を見たい方はことらもどうぞ~
ただただ、震災にもめげず帰ってきた鳥たちに感激。
寒いけど、うれしい朝でした。
明日は久しぶりに撮りに行こうと思ってたら天気が悪いらしい…
というか、たま~にしか撮りに行かないのにいい天気を望むのはわがままというもの!?
まぁ雨なら雨なりの風景があると自分にい言い聞かせて機材の準備完了。
雨のせいか気温はそれほど低くならないらしい。
とはいえきっと0℃前後の中に数時間だから完全防備だけど(笑)
目的は朝焼け。
出発は04:00予定って、あと4時間半じゃないですか(^_^;)
雪だるまのように着こんでLet's go!
またまた帰りは温泉経由。
これまた楽しみ。
冷えた身体には心地いいだろうなぁ~。
どんな景色に出逢えるか、どんな人に出逢えるか、
それは明日のお楽しみ。
ここのところ、毎日の生活が慌ただしく、心の余裕がなく精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱい(^_^;)
そんな中、ジムが楽しみ=ストレス発散だったんだけど、今日のピラティスは自分的にかなり悔しかった…
ピラティスって発散系ではなく、とことん自分との会話。
いやぁ、きつかった。
まったく誤魔化しがきかない。
勢いで乗り切るなんてできないシビアさ。
自分のコアの弱さにただただ情けなくて…
というか弱いのは精神力!?
ストレッチマット揃えたし、こりゃ本気でやるしかないな (^_^)v
というか、たま~にしか撮りに行かないのにいい天気を望むのはわがままというもの!?
まぁ雨なら雨なりの風景があると自分にい言い聞かせて機材の準備完了。
雨のせいか気温はそれほど低くならないらしい。
とはいえきっと0℃前後の中に数時間だから完全防備だけど(笑)
目的は朝焼け。
出発は04:00予定って、あと4時間半じゃないですか(^_^;)
雪だるまのように着こんでLet's go!
またまた帰りは温泉経由。
これまた楽しみ。
冷えた身体には心地いいだろうなぁ~。
どんな景色に出逢えるか、どんな人に出逢えるか、
それは明日のお楽しみ。
ここのところ、毎日の生活が慌ただしく、心の余裕がなく精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱい(^_^;)
そんな中、ジムが楽しみ=ストレス発散だったんだけど、今日のピラティスは自分的にかなり悔しかった…
ピラティスって発散系ではなく、とことん自分との会話。
いやぁ、きつかった。
まったく誤魔化しがきかない。
勢いで乗り切るなんてできないシビアさ。
自分のコアの弱さにただただ情けなくて…
というか弱いのは精神力!?
ストレッチマット揃えたし、こりゃ本気でやるしかないな (^_^)v
Windows vs Mac
ではなく、
Windows & Mac
共存がBest
というわけでわが家のリビングにこっそり鎮座するMac mini
モニターはこれまたリビングのTV.
最近のTVはPCのモニター使用にも耐えうる。
これって何に使うの?ってそれが問題(笑)
いまのところ家族各々のiPhoneのiTunes同期用かな(^_^;)
それと撮影した写真観賞用。
やはり大画面で見ると迫力が違います!
とういうわけで、またまたこの季節、あそこに写真撮りに行きますよ(^_^)v
ではなく、
Windows & Mac
共存がBest
というわけでわが家のリビングにこっそり鎮座するMac mini
モニターはこれまたリビングのTV.
最近のTVはPCのモニター使用にも耐えうる。
これって何に使うの?ってそれが問題(笑)
いまのところ家族各々のiPhoneのiTunes同期用かな(^_^;)
それと撮影した写真観賞用。
やはり大画面で見ると迫力が違います!
とういうわけで、またまたこの季節、あそこに写真撮りに行きますよ(^_^)v
今日から始まったジムのクリスマスイベント。
その第一弾がFIGHT ATTACK BEAT "無我夢中"
ふだんよりも25分長い75分のレッスン。
気合い入れて参加してきました!
途中、まさに無我夢中のパートが…
ひたすらワンツー
ひたすらダッキング
ひたすら膝蹴り
汗ダクダク(^_^;)
すばらしいイ4人のンストラクターのテンションに引っ張られ、無事75分完走!
そこで、、、、
悲しいアナウンスが。
インストラクターMJの卒業。
MJは自分がはじめてうけたFABのインストラクター。
レッスンに参加する楽しさを教えてくれました。
正直、彼に出会わなきゃこんなにジムに行ってなかったでしょう。
人にはそれぞれの生き方がある。
辞めてしまうのはものすごく残念だけど、彼ならきっと他の道でも成功するでしょう。
今までありがとうございます。
って、まだ今月中はいるそうです。
次は土曜のスペシャルレッスンで会いましょう!
最後までついて行きますよ~(^_^)v
その第一弾がFIGHT ATTACK BEAT "無我夢中"
ふだんよりも25分長い75分のレッスン。
気合い入れて参加してきました!
途中、まさに無我夢中のパートが…
ひたすらワンツー
ひたすらダッキング
ひたすら膝蹴り
汗ダクダク(^_^;)
すばらしいイ4人のンストラクターのテンションに引っ張られ、無事75分完走!
そこで、、、、
悲しいアナウンスが。
インストラクターMJの卒業。
MJは自分がはじめてうけたFABのインストラクター。
レッスンに参加する楽しさを教えてくれました。
正直、彼に出会わなきゃこんなにジムに行ってなかったでしょう。
人にはそれぞれの生き方がある。
辞めてしまうのはものすごく残念だけど、彼ならきっと他の道でも成功するでしょう。
今までありがとうございます。
って、まだ今月中はいるそうです。
次は土曜のスペシャルレッスンで会いましょう!
最後までついて行きますよ~(^_^)v
先日の休診日、濃い1日を過ごしました。
伯楽星の故郷、新澤醸造店の”川崎蔵”見学は先日紹介したとおり。
その前後にあちこち行ってきました。
まずは久しぶりのドライブ。
というか車変えてから、身元確認のための遠征を除くと純粋なドライブははじめてかも(^_^;)

目的地は大蔵ダムを越え、定義如来。

久しぶりの大蔵ダムはやはり大きかった!
定義につくとなにやら見慣れぬ新しく立派なお寺が。

いつの間にと思いきや、聞くともう10年以上前って事。
ということは少なくとも10年は訪れたことがなかったということ…
今年は大震災により尊い命が多数失われた…
まずはお線香をあげ手を合わせる。

以前のお寺に向かうと、見慣れた光景が広がる。

お昼時、店先で焼いている名物の油揚焼きを頼むと、”寒いから、まぁ奥へあがらいん”とのお誘い。
炬燵にあたり、お茶をいただいてしばしお話を。
なんかいいなぁ。。。
たった一枚170円の油揚で、心からシアワセな気分に。
もちろん、おみやげで油揚買いました(笑)

ここ定義 西方寺は縁結びで有名。
自分はすでに不要だけど、子どもたちのために手を合わせる。

さらにこちらは自分のため”長命水”をいただく。

ここから新澤醸造店”川崎蔵”に向かう。
しかしここで自分的錯覚が…
川崎蔵は笹谷峠のそば、つまり国道286号線沿い。
それをなぜか48号線の関山峠と完璧に勘違い。。。
途中まで何も疑問を感じず一路関山峠へ。
峠に近づくと雪が降り出し怪しい雰囲気に。
気づけば山形県入り。
あれ!!!???、川崎町って宮城県だよね。
ここでやっと自分の勘違いに気づき、かなり青くなりました。
新澤さんは忙しい時間を割いて川崎蔵で待ってくれている。
それなのに…
急遽Uターンし、右足に力を込める(^_^;)
久々に頭文字D状態!?
途中連絡入れ、遅れること40分。
なんとか新澤さんとご対面(大汗)
でも快く、自ら案内して下さいました。
そのあと近くの温泉へ。

ここでまた地元のかたとしばしトークに花が咲く。
なんでも時間によって湯の色が変わるとか。
一度ではここの良さはわからない、何度かいらっしゃいとのこと。
身体の芯から暖まりました。
=のぼせた!?
雪降る中、仙台に戻り、その後ジムへ。
予定通りレッスン1本消化(^_^)v
そして今度はCちゃんとの懇親会へ。。。
最後には頭から日本酒かぶり、非常に濃い一日でした。
シアワセ~
伯楽星の故郷、新澤醸造店の”川崎蔵”見学は先日紹介したとおり。
その前後にあちこち行ってきました。
まずは久しぶりのドライブ。
というか車変えてから、身元確認のための遠征を除くと純粋なドライブははじめてかも(^_^;)

目的地は大蔵ダムを越え、定義如来。

久しぶりの大蔵ダムはやはり大きかった!
定義につくとなにやら見慣れぬ新しく立派なお寺が。

いつの間にと思いきや、聞くともう10年以上前って事。
ということは少なくとも10年は訪れたことがなかったということ…
今年は大震災により尊い命が多数失われた…
まずはお線香をあげ手を合わせる。

以前のお寺に向かうと、見慣れた光景が広がる。

お昼時、店先で焼いている名物の油揚焼きを頼むと、”寒いから、まぁ奥へあがらいん”とのお誘い。
炬燵にあたり、お茶をいただいてしばしお話を。
なんかいいなぁ。。。
たった一枚170円の油揚で、心からシアワセな気分に。
もちろん、おみやげで油揚買いました(笑)

ここ定義 西方寺は縁結びで有名。
自分はすでに不要だけど、子どもたちのために手を合わせる。

さらにこちらは自分のため”長命水”をいただく。

ここから新澤醸造店”川崎蔵”に向かう。
しかしここで自分的錯覚が…
川崎蔵は笹谷峠のそば、つまり国道286号線沿い。
それをなぜか48号線の関山峠と完璧に勘違い。。。
途中まで何も疑問を感じず一路関山峠へ。
峠に近づくと雪が降り出し怪しい雰囲気に。
気づけば山形県入り。
あれ!!!???、川崎町って宮城県だよね。
ここでやっと自分の勘違いに気づき、かなり青くなりました。
新澤さんは忙しい時間を割いて川崎蔵で待ってくれている。
それなのに…
急遽Uターンし、右足に力を込める(^_^;)
久々に頭文字D状態!?
途中連絡入れ、遅れること40分。
なんとか新澤さんとご対面(大汗)
でも快く、自ら案内して下さいました。
そのあと近くの温泉へ。

ここでまた地元のかたとしばしトークに花が咲く。
なんでも時間によって湯の色が変わるとか。
一度ではここの良さはわからない、何度かいらっしゃいとのこと。
身体の芯から暖まりました。
=のぼせた!?
雪降る中、仙台に戻り、その後ジムへ。
予定通りレッスン1本消化(^_^)v
そして今度はCちゃんとの懇親会へ。。。
最後には頭から日本酒かぶり、非常に濃い一日でした。
シアワセ~
今年も残りあとわずか。
大震災以降、慌ただし走り続けてきました。
あと3週間弱で一息つくことができます。
それはみんな同じ気持ちでしょう。
自粛の時期はとっくに過ぎ、これからは各々ができる経済的支援の時期。
そこで今年もまたオーダーしました。
新澤醸造店の”残響”
先日、新澤醸造店の川崎蔵を訪れた時に、新澤さんご本人が”今年の残響は3年目にして完璧なバランスに仕上がりました!”と力強く語っていました。
ただし残響は酒屋さんのホームページに掲載できない商品ですので入手先が問題。
なにせ日本200本、海外100本の限定品。
いわば超レアもの。
そこでこれは訊いた方が早いと新澤さんにお店を紹介していただきました。
ちなみに残響は12月10日が蔵出し。
早速電話して予約完了!
それと合わせて川崎蔵初出荷の伯楽星もオーダー。
残響は自分へのご褒美。
そして新しい一歩を踏み出す新年のおとそ。
果たしてそれまでガマンできるかが大きな問題です(笑)
ところで三本木の蔵でとんでもない酒を造ったそうです。
Super9を越えるSuper7!!!
実に93%磨いてるんですよ。
ありえない。
気になる…
大震災以降、慌ただし走り続けてきました。
あと3週間弱で一息つくことができます。
それはみんな同じ気持ちでしょう。
自粛の時期はとっくに過ぎ、これからは各々ができる経済的支援の時期。
そこで今年もまたオーダーしました。
新澤醸造店の”残響”
先日、新澤醸造店の川崎蔵を訪れた時に、新澤さんご本人が”今年の残響は3年目にして完璧なバランスに仕上がりました!”と力強く語っていました。
ただし残響は酒屋さんのホームページに掲載できない商品ですので入手先が問題。
なにせ日本200本、海外100本の限定品。
いわば超レアもの。
そこでこれは訊いた方が早いと新澤さんにお店を紹介していただきました。
ちなみに残響は12月10日が蔵出し。
早速電話して予約完了!
それと合わせて川崎蔵初出荷の伯楽星もオーダー。
残響は自分へのご褒美。
そして新しい一歩を踏み出す新年のおとそ。
果たしてそれまでガマンできるかが大きな問題です(笑)
ところで三本木の蔵でとんでもない酒を造ったそうです。
Super9を越えるSuper7!!!
実に93%磨いてるんですよ。
ありえない。
気になる…
昨日は盛りだくさんの一日!
シメはやはり腹ごしらえ!?
というわけで向かった先は滋菜 さん三郎。
駅東口の隠れ家的お店。
本日の相手はCちゃん。
ご近所のお友達。
お通しだけでもこれだけ!
親方からのサービスの一品も。

タイトル写真は焼き物。
確か北海道は利尻の昆布の上で焼く、宮城の牡蠣。
先日いただいた宮城産の牡蠣はやせ細っていたけど、今日のはプリンプリン!
なんかうれしくなりました。
日本酒片手に、Cちゃんと久しぶりに語り合いました。
友人として、父親として、歯科医として、男として、そして人間として。
Cちゃんはもうすぐ40。
自分は人生設計!?通り、30で結婚し、開業しました。
40というのは、”もう”というか”まだ”というか。
もちろん20年前とは比べられないけど、これから夢を現実とする彼はある意味うらやましいです。
当時とは歯科界のレベルがぜんぜん違う。
まさに日進月歩で歯科界は進歩しているから。
彼の思うところがビシビシ伝わってくる。
自分は何もできないけど、応援してるよ。
いつでも語ろうよ!
日本酒も福島から石川に行き、途中ちょっと鹿児島に浮気し、シメはやはり宮城県。
たまたま先ほど入荷したというシュワシュワのお酒。
塩竃の於茂多加。
これ、マジで凶器です。
シャンパンのようなシュワシュワなんてもんじゃない…
それは爆発レベル(^_^;)
親方が押さえ込んでいた栓を開けたとたん、
店中、於茂多加!!!
マジで頭から酒をかぶった。
陣取っていたカウンターを通り越し、店の奥の壁まで於茂多加ははじけていきました。
親方の顔見て大笑い。
体中、全面滓だらけ。
久々、腹の底から笑いました。
一吹きでこれだけに減ってしまった…

楽しい時間は早いもの。
といってもお愛想してからしばらくいた気もしたけど…
詳細はCちゃんのブログで。
自由に過ごした一日。
最高のシメで最高の一日でした。
夜風が頬に心地よかったです。
さぁCちゃん、突っ走るよ~ (^_^)v
PS.お店を卒業したH君。
いつか志津川のお店に顔出しますね!
負けるなよ!!!
シメはやはり腹ごしらえ!?
というわけで向かった先は滋菜 さん三郎。
駅東口の隠れ家的お店。
本日の相手はCちゃん。
ご近所のお友達。
お通しだけでもこれだけ!
親方からのサービスの一品も。

タイトル写真は焼き物。
確か北海道は利尻の昆布の上で焼く、宮城の牡蠣。
先日いただいた宮城産の牡蠣はやせ細っていたけど、今日のはプリンプリン!
なんかうれしくなりました。
日本酒片手に、Cちゃんと久しぶりに語り合いました。
友人として、父親として、歯科医として、男として、そして人間として。
Cちゃんはもうすぐ40。
自分は人生設計!?通り、30で結婚し、開業しました。
40というのは、”もう”というか”まだ”というか。
もちろん20年前とは比べられないけど、これから夢を現実とする彼はある意味うらやましいです。
当時とは歯科界のレベルがぜんぜん違う。
まさに日進月歩で歯科界は進歩しているから。
彼の思うところがビシビシ伝わってくる。
自分は何もできないけど、応援してるよ。
いつでも語ろうよ!
日本酒も福島から石川に行き、途中ちょっと鹿児島に浮気し、シメはやはり宮城県。
たまたま先ほど入荷したというシュワシュワのお酒。
塩竃の於茂多加。
これ、マジで凶器です。
シャンパンのようなシュワシュワなんてもんじゃない…
それは爆発レベル(^_^;)
親方が押さえ込んでいた栓を開けたとたん、
店中、於茂多加!!!
マジで頭から酒をかぶった。
陣取っていたカウンターを通り越し、店の奥の壁まで於茂多加ははじけていきました。
親方の顔見て大笑い。
体中、全面滓だらけ。
久々、腹の底から笑いました。
一吹きでこれだけに減ってしまった…

楽しい時間は早いもの。
といってもお愛想してからしばらくいた気もしたけど…
詳細はCちゃんのブログで。
自由に過ごした一日。
最高のシメで最高の一日でした。
夜風が頬に心地よかったです。
さぁCちゃん、突っ走るよ~ (^_^)v
PS.お店を卒業したH君。
いつか志津川のお店に顔出しますね!
負けるなよ!!!
今日は念願叶って伯楽星の生みの親、新澤醸造店の酒蔵見学に行ってきました。
伝統ある三本木から移ってきた川崎町。
これは震災の影響ではなく、もっとキレイな酒を造るための発展的移転。
新しい蔵は環境バツグンの立地条件。
なによりも水が豊富に使えるのだそうです。

酒造りの各課程を新澤さん自ら案内し教えて下さり、感謝感激。
いたるところで新澤さんの酒造りに対する情熱、いや愛情を感じることができました。
あえて書きませんが新澤さんのポリシーで選んだ米。

そこにはいろいろな想いがあるそうです。
話が聞けてうれしかったなぁ。
温度管理は徹底していて0.1℃!!!まで管理しているそうです。
”すごいですね!”というと返ってきた言葉。
”親が子どもの熱が0.1℃上がったら心配するのと同じです”
また惚れ直しました。
見学後いろいろとお話ししましたが、新澤さんの目線は間違いなくわれわれ飲む側を向いています。
なかには商売の方ばかりの蔵も…
この蔵から生み出される”伯楽星”は今までとはレベルが違うそうです。
ぶっちぎりのキレイな酒。
蔵が大きくなってもあえて増産はせず、むしろ減産になっても、キレイな酒造りにこだわるそうです。
仕込み中のタンクからはまさに産声を上げたばかりの伯楽星の香りが漂ってました。



酒造りには間違いなく愛情が必要です。
そして、伯楽星は新澤さんをはじめ作り手の深い愛情で溢れています。
新しい伯楽星が世に出るまであと1週間ほど。
ものすごく楽しみです。
伝統ある三本木から移ってきた川崎町。
これは震災の影響ではなく、もっとキレイな酒を造るための発展的移転。
新しい蔵は環境バツグンの立地条件。
なによりも水が豊富に使えるのだそうです。

酒造りの各課程を新澤さん自ら案内し教えて下さり、感謝感激。
いたるところで新澤さんの酒造りに対する情熱、いや愛情を感じることができました。
あえて書きませんが新澤さんのポリシーで選んだ米。

そこにはいろいろな想いがあるそうです。
話が聞けてうれしかったなぁ。
温度管理は徹底していて0.1℃!!!まで管理しているそうです。
”すごいですね!”というと返ってきた言葉。
”親が子どもの熱が0.1℃上がったら心配するのと同じです”
また惚れ直しました。
見学後いろいろとお話ししましたが、新澤さんの目線は間違いなくわれわれ飲む側を向いています。
なかには商売の方ばかりの蔵も…
この蔵から生み出される”伯楽星”は今までとはレベルが違うそうです。
ぶっちぎりのキレイな酒。
蔵が大きくなってもあえて増産はせず、むしろ減産になっても、キレイな酒造りにこだわるそうです。
仕込み中のタンクからはまさに産声を上げたばかりの伯楽星の香りが漂ってました。



酒造りには間違いなく愛情が必要です。
そして、伯楽星は新澤さんをはじめ作り手の深い愛情で溢れています。
新しい伯楽星が世に出るまであと1週間ほど。
ものすごく楽しみです。
いつもの散歩道。
風も穏やかでいい天気。
The 散歩日和!?
落ち葉の中、ワンコも大はしゃぎ!

考えてみると、Windyとこうやって散歩するようになって早9年。
途中、Kloseが加わって5年。
毎日の散歩風景を写真で撮るようになって、それがエスカレートして…
明日は久しぶりに写真撮りに行こう。
でも天気がなぁ…
でも大丈夫。
もう一つのお楽しみ、というかこっちがメイン!?
それは。。。
明日のお楽しみ(笑)
風も穏やかでいい天気。
The 散歩日和!?
落ち葉の中、ワンコも大はしゃぎ!

考えてみると、Windyとこうやって散歩するようになって早9年。
途中、Kloseが加わって5年。
毎日の散歩風景を写真で撮るようになって、それがエスカレートして…
明日は久しぶりに写真撮りに行こう。
でも天気がなぁ…
でも大丈夫。
もう一つのお楽しみ、というかこっちがメイン!?
それは。。。
明日のお楽しみ(笑)
今日もジムで汗をかいてきた。
参加したのはファイトアタック・プロ。
音楽に合わせた格闘技動作でのレッスン。
これが結構ハード。
普通のファイトアタック・ビートに比べ、音楽のテンポが速く1Roundが長い。
時間も60分。
今日はレッスン開始前にバイクでウォームアップ。
負荷をあげて20分で汗だく。
いつもレッスン前に脂肪燃焼の秘薬”DIET SUPER SHAPE”を飲んでるから汗の量が尋常じゃない!
レッスン開始後は集中!
心配していた昔痛めた左膝の痛みもです完走!
いやぁ、人間ってこんなに汗が出るんですね…
クタクタだけど気持ちいい~(^_^)v
ロッカーに戻り今度はプロテインと思ったら忘れてきたみたい。
そういえば、DIET SUPER SHAPEとプロテインを準備して忘れてきたんだ!!!
ってことは、今日は秘薬なし(^_^;)
いやぁ、思い込みってスゴイですね。
思い込みだけで汗の量が倍増!?
というわけで、帰宅後に思い込みでノンアルコールビール。
でもこれはいくら信じ込もうとしても酔わないなぁ…(笑)
人間って気持ちの持ちようで変われる。
まさに病は気から!?
時には思い込み=自己暗示が大切ですね。
参加したのはファイトアタック・プロ。
音楽に合わせた格闘技動作でのレッスン。
これが結構ハード。
普通のファイトアタック・ビートに比べ、音楽のテンポが速く1Roundが長い。
時間も60分。
今日はレッスン開始前にバイクでウォームアップ。
負荷をあげて20分で汗だく。
いつもレッスン前に脂肪燃焼の秘薬”DIET SUPER SHAPE”を飲んでるから汗の量が尋常じゃない!
レッスン開始後は集中!
心配していた昔痛めた左膝の痛みもです完走!
いやぁ、人間ってこんなに汗が出るんですね…
クタクタだけど気持ちいい~(^_^)v
ロッカーに戻り今度はプロテインと思ったら忘れてきたみたい。
そういえば、DIET SUPER SHAPEとプロテインを準備して忘れてきたんだ!!!
ってことは、今日は秘薬なし(^_^;)
いやぁ、思い込みってスゴイですね。
思い込みだけで汗の量が倍増!?
というわけで、帰宅後に思い込みでノンアルコールビール。
でもこれはいくら信じ込もうとしても酔わないなぁ…(笑)
人間って気持ちの持ちようで変われる。
まさに病は気から!?
時には思い込み=自己暗示が大切ですね。
東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図(2011/10/15)
これって個人の方が作ったそうです。
見ていて心が痛くなりました。
日本は地震から逃れられません。
油断大敵です。
百聞は一見にしかず。
これって個人の方が作ったそうです。
見ていて心が痛くなりました。
日本は地震から逃れられません。
油断大敵です。
百聞は一見にしかず。