パリーグより1週間遅れてセリーグも開幕。
いよいよ球春到来です。
愛しのドラゴンズはアレックス満塁ホームランでサヨナラ勝ちという最高のスタート。
ですがこの期に及んで気がついたコト。
開幕ゲームの相手は「横浜」。
そして、その横浜の新監督は牛島和彦氏。
そう、この方こそワタシをドラキチへと引きずりこんだ張本人なのです。
監督就任が決まった時には、「ロッテに移籍した時も心変わりしなかったしぃ、横浜の監督になったってワタシのドラ熱は冷めやしないわっ。」って思ってたけど…。
ロッテの時はリーグ自体が違ってたから平気だったわけで、しかもどう考えてもオープン戦以外で対戦するとは思えなかったし。(;^_^A)
同じグラウンドで、ドラゴンズベンチが沸いている時に、沈痛な面持ちの牛島監督が相手ベンチにいると言うのはなんとも忍びないと言うか、心が揺さぶられます。
こんな思いを抱えたまま今シーズンは過ごさなくちゃならないのね。
ああ複雑。(-_-;)
にしても、怖すぎるぞ、清原。
いよいよ球春到来です。
愛しのドラゴンズはアレックス満塁ホームランでサヨナラ勝ちという最高のスタート。
ですがこの期に及んで気がついたコト。
開幕ゲームの相手は「横浜」。
そして、その横浜の新監督は牛島和彦氏。
そう、この方こそワタシをドラキチへと引きずりこんだ張本人なのです。
監督就任が決まった時には、「ロッテに移籍した時も心変わりしなかったしぃ、横浜の監督になったってワタシのドラ熱は冷めやしないわっ。」って思ってたけど…。
ロッテの時はリーグ自体が違ってたから平気だったわけで、しかもどう考えてもオープン戦以外で対戦するとは思えなかったし。(;^_^A)
同じグラウンドで、ドラゴンズベンチが沸いている時に、沈痛な面持ちの牛島監督が相手ベンチにいると言うのはなんとも忍びないと言うか、心が揺さぶられます。
こんな思いを抱えたまま今シーズンは過ごさなくちゃならないのね。
ああ複雑。(-_-;)
にしても、怖すぎるぞ、清原。