連休2日目は北浦和の埼玉県立近代美術館へ植田正治さんの写真展を観に行ってきました。
「植田正治写真展-写真とボク-」
モダンな中にも微笑ましい写真に刺激を受けた後、浦和へ移動。
浦和は以前住んでいたところ。
駅構内は現在工事中で迷路のよう。まずは西口へ。その頃は休日の買い物帰りに駅周辺で呑み食いすることも多かったので通ったお店を巡ってみる。残っていたのは4件中1件のみ。み。ここには以前○○があった、△△は向こうの通りだったなどと主人と話しながら東口へ移動。ワタシたちがいた頃は更地~建設途中だったPARCOが聳え立っていました。
充実のショッピングモール。これなら池袋や大宮まで行かなくても充分だわ。
色々変わってしまって驚くことも、懐かしく思い出すこともあり。
何よりも今のところに引っ越してもうすぐ丸5年になるということにビックリ。
電車を乗り継いで帰宅。途中荒川を渡る時に富士山が見える。夕陽を背にした富士山のシルエットの美しいこと!
徐々に見慣れた街並みの中に電車は滑り込んでゆく。最寄の駅前、ここが今ワタシたちの住む町。この先何十年か後まで過ごす町。いつの間にか根を下ろしていたんだな~と深く息を吸う。
今日も寒いけど天気がいいぞ。
よし、散歩するか。(^_^)
「植田正治写真展-写真とボク-」
モダンな中にも微笑ましい写真に刺激を受けた後、浦和へ移動。
浦和は以前住んでいたところ。
駅構内は現在工事中で迷路のよう。まずは西口へ。その頃は休日の買い物帰りに駅周辺で呑み食いすることも多かったので通ったお店を巡ってみる。残っていたのは4件中1件のみ。み。ここには以前○○があった、△△は向こうの通りだったなどと主人と話しながら東口へ移動。ワタシたちがいた頃は更地~建設途中だったPARCOが聳え立っていました。
充実のショッピングモール。これなら池袋や大宮まで行かなくても充分だわ。
色々変わってしまって驚くことも、懐かしく思い出すこともあり。
何よりも今のところに引っ越してもうすぐ丸5年になるということにビックリ。
電車を乗り継いで帰宅。途中荒川を渡る時に富士山が見える。夕陽を背にした富士山のシルエットの美しいこと!
徐々に見慣れた街並みの中に電車は滑り込んでゆく。最寄の駅前、ここが今ワタシたちの住む町。この先何十年か後まで過ごす町。いつの間にか根を下ろしていたんだな~と深く息を吸う。
今日も寒いけど天気がいいぞ。
よし、散歩するか。(^_^)