7月21日、いよいよコレクターズのロングツアーが始まりました。
初日はリーダーの地元・熊谷。毎年「うちわ祭り」の日にライブを行っています。
お祭りだし、何年かぶりで浴衣を着て出かけました。

アケビの蔓籠柄に薄い紫の帯。帯飾り代わりにターゲットマークのピンバッジを留めてみました。
熊谷といえば有名な暑い場所ですが、この日はまずまず快適。

祭りを眺めながらヘブンズロックを目指しますが、曲がる場所を一本間違えてしまい、道に迷って、着いたころには1曲目が始まっていました。(;^_^A)
この日のベースはピロウズの鈴木淳くん。JEFFともまた雰囲気が違う。
Qちゃんのドラム、最近ちょっとアレンジが加わってステキ。
新曲、カッコいいなぁぁ。カッコいいをキープできるって、凄いことだ。
久しぶりの熊谷、ちょっと無理もしたけど来てよかった。
熊谷限定のうちわをいただき、ツアーブックも購入いたしました。

そして昨日、ニューアルバム「鳴りやまないラブソング」発売。
まだ全曲は聴けていませんが
「飛び込む男」が好き。
次のライブは日曜日。おなじみ渋谷クラブクアトロ。
ロングツアーは11月22日まで続きます。
初日はリーダーの地元・熊谷。毎年「うちわ祭り」の日にライブを行っています。
お祭りだし、何年かぶりで浴衣を着て出かけました。


アケビの蔓籠柄に薄い紫の帯。帯飾り代わりにターゲットマークのピンバッジを留めてみました。
熊谷といえば有名な暑い場所ですが、この日はまずまず快適。

祭りを眺めながらヘブンズロックを目指しますが、曲がる場所を一本間違えてしまい、道に迷って、着いたころには1曲目が始まっていました。(;^_^A)
この日のベースはピロウズの鈴木淳くん。JEFFともまた雰囲気が違う。
Qちゃんのドラム、最近ちょっとアレンジが加わってステキ。
新曲、カッコいいなぁぁ。カッコいいをキープできるって、凄いことだ。
久しぶりの熊谷、ちょっと無理もしたけど来てよかった。
熊谷限定のうちわをいただき、ツアーブックも購入いたしました。

そして昨日、ニューアルバム「鳴りやまないラブソング」発売。
まだ全曲は聴けていませんが
「飛び込む男」が好き。
次のライブは日曜日。おなじみ渋谷クラブクアトロ。
ロングツアーは11月22日まで続きます。