先日、スピッツ主催のイベント「新木場サンセット」に参加してきました。
友人からチケットを譲ってもらった時にはまさかこんな事態になるとは微塵も思ってなかった。
新生というか、新・新生コレクターズが動き出して早1ヶ月。
やっとその姿を観てまいりました。
朝から、いや前の日の夜からすごく緊張していて当日の仕事も全く手につかず。
落ち着かない気持ちを抱えつつ会社を出る。
この日はコレクターズ数ある名曲の一つ「愛ある世界」の30周年アニバーサリーセッション盤の発売前日。店頭にはもう既に並んでいるので秋葉原のタワレコに寄り、glimspankyの新譜とともにフラゲして新木場へ。
Live1曲目は「Million Crossroads Rock」2年前と一緒。
ホントに長い回り道だな。もう幾つめの交差点だろう。
この1ヶ月間はいろんな思いが交錯していた。
けど
この日のステージを観て、やっと腹が座ったというか、括れた感じです。
サポートに入ってくれたコージ。がんばれ、ありがとう、一言では言い切れない伝えたいことがいっぱいある。
余計なことはもう考えない。
楽しい、おめでたい武道館ライブを迎えたい。
コレクターズは 愛されています。
友人からチケットを譲ってもらった時にはまさかこんな事態になるとは微塵も思ってなかった。
新生というか、新・新生コレクターズが動き出して早1ヶ月。
やっとその姿を観てまいりました。
朝から、いや前の日の夜からすごく緊張していて当日の仕事も全く手につかず。
落ち着かない気持ちを抱えつつ会社を出る。
この日はコレクターズ数ある名曲の一つ「愛ある世界」の30周年アニバーサリーセッション盤の発売前日。店頭にはもう既に並んでいるので秋葉原のタワレコに寄り、glimspankyの新譜とともにフラゲして新木場へ。
Live1曲目は「Million Crossroads Rock」2年前と一緒。
ホントに長い回り道だな。もう幾つめの交差点だろう。
この1ヶ月間はいろんな思いが交錯していた。
けど
この日のステージを観て、やっと腹が座ったというか、括れた感じです。
サポートに入ってくれたコージ。がんばれ、ありがとう、一言では言い切れない伝えたいことがいっぱいある。
余計なことはもう考えない。
楽しい、おめでたい武道館ライブを迎えたい。
コレクターズは 愛されています。