Turedure Lilax Diary

「徒然」―何もする事が無くて、どう時間を過ごしたらよいのかと思うこと、様子。(三省堂 新明解国語辞典)

ホームにて

2005-12-12 21:56:47 | 日記

昨夜は風邪気味で早く寝付いたせいか、夜中の2時ごろに目が覚めて
それきり眠れなくなってしまいました。
日曜の深夜。いつもなりっ放しのラジオもこの時間はお休み、のはず。
でも昨夜は2ヶ月に1回のオールナイトのスペシャル放送。
おかげで退屈しないで済みました。
さすがにこの時間帯、リクエストを入れるリスナーは圧倒的にドライバーが多い。
数年前までライブ帰り、2時間ほど車を走らせていたこと。仙台から、山形から、家までの途中の道のりをふと思い出す。
4時ごろ、ラジオから流れてきたのは、中島みゆき「ホームにて」
故郷に帰りたいような、でも帰れないような。
粉雪舞う冬の夜、ほっぺたが痛くなるほどの冷たさと、首に巻いたカシミヤのマフラーのような温かさを秘めた唄だと私は思っている。
「ホームにて」
電車のプラットホームからレールをたどったその先には、帰りたい場所がある。
帰りたい場所と帰るべき場所って、微妙に違う。
今ワタシがいるところはどっちだろう。
わからない。まだわからない。
もうすぐ主人とワタシは次の街へ移り住む。
ゆっくりと、時間をかけて、そこが帰りたい場所になればウレシイ。
などとぼんやり考えてるうちに夜が明けてしまいました。
睡魔が再び降りてきたのは5時半過ぎ。でも不思議と寝不足感はないのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬物パラダイス

2005-12-07 21:37:14 | 日記

昨日実家の母から宅配便が届いた。
ずっしりと重いみかん箱。中身はなんだかわかっているものの
それを目にするのが怖くて(^^;)ゞ一晩寒いところに放置。
今日は所用があったため有給を取って主人と出かけ、
くたくたになって帰ってきたのですが、さすがにこれ以上ほっては置けないと、意を決して開封。
中から出てきたのは野菜とお漬物。
たくさん送ってもらっても2人しかいない我が家では食べきれないから、送ってくれるんなら少しでいい、いいか?す・こ・し、少し、少しだぞ!!と何度も念を押した甲斐あって、野菜は確かに少し(というか適量)になった。しかしその他の、みかん箱2/3を埋め尽くすお漬物4種類。脱力…(^^;)ゞ

漬物は持つからたくさんあってもいいでしょ?というのがおそらく母の考え。でも限度ってものがあるだろうに。それに先日大家さんからいただいた野菜を浅漬けにしたところで、ウチもお漬物は結構足りているのだ。
お引越しを念頭に入れて、そろそろ冷凍庫の物を一掃しなくてはと画策していたところに、なんと言うことをしてくれるのだミサコ。(-_-;)
主人「じゃあ京都(主人の実家)に送ったら?」
無駄です。京都にはこれと同量の(もしくはこれを超える量の)お漬物がミサコから送られているはずです。
実家は今いろいろなことでみんな疲れ切っているので無下にしかるわけにも行かず、(^_^;)疲れている証拠に送り先の私の名前が旧姓になってるじゃないか。\(T▽T)/配達の人が悩んでたよ。

たくあんは何とか食べきれそうですが
からし菜、おみ漬け、カブ漬け 欲しい方にお分けします。(;^_^A)ご一報ください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩める日々

2005-12-01 21:05:09 | 日記
新年1月27日はNHKホールで「Soul of どんと」の日。
予約も入れました。お金も入れました。
後はチケットが届くのを待つのみ、と思ってたら…

同じ日、クアトロでコレクターズのライブがあると言う。

マジですか…。(-_-;)

昨日までは、どちらかというと、「コレ≧どんと」。
でもSoul of どんとに桜井秀俊も出るという情報が入ってしまった。
倉持陽一もすでに出演が決まってるので、真心ブラザーズ揃い踏み。
彼らを見るのは何年ぶりかしら。うう~。

もうチョイ悩む…(/_;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする