Turedure Lilax Diary

「徒然」―何もする事が無くて、どう時間を過ごしたらよいのかと思うこと、様子。(三省堂 新明解国語辞典)

珍事

2009-11-06 18:42:00 | 日記
会社帰りに神社を巡って、松坂屋でお買い物。

お財布をあけると妙なコインが入っていた。

お会計を済ませてショップの外に出てから
さっきのコインを確かめてみた。

スロットかゲームのメダルのようだったそのコインには
FIVE CENTS/UNITED STATES OF AMERICA
って書いてある。

…5セント硬貨!?
何故ワタシの財布に!?!?

どこかでお釣に紛れてたのかしら。
いつの間に~???ナゾだ~。

まちがって使ったりしなくてよかった。(^。^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社 晩秋の風物詩

2009-11-06 18:09:00 | 日記
先週の神田明神でのこと。

いつものとおり、会社帰りに参拝。
中では神主さんが祝詞をあげておりました。
場所柄、会社関係の繁栄祈願が行われているのはよく見かけますが
カジュアルな服装の参列者、右側には正装のご夫婦。
神殿の正面に座るのは、晴れ着姿の凛々しい坊や。
なるほど、七五三か~。

参拝を終えて向き直ると、境内でも記念写真を撮っている
晴れ着の姉弟の姿。
カメラを構えているお父さんは外人さんで、子供たちの顔立ちも洋風。
デパートのマネキンみたい~、カワイイ。girlboy

そして今日の湯島天神でのこと。

親子連れの姿が目立つけど、
子供たちの服もカジュアルだったり制服だったり
七五三とはちょっと様子が違う。

そこはそれ、学問の神様ですから。
どうやら「お受験」の合格祈願のようです。

数百メートルしか離れてない場所ですが
いろいろ違いがあるものね~と妙に感心。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする