京都高山寺の鳥獣戯画の器です。蛙とか兎とかのキャラクターがいいカンジです。
平安末期~鎌倉のキャラらしいですが、なんともユーモラスですね。この時代の彫師もすごいですが、絵師もやりますねぇ。もう20年近く前になりますでしょうか、当時デザイナーズブランド全盛期に進んだヒトビトの間で「鳥獣戯画」の器が静かなブームみたいな記事を見つけて以来気にはなっていたものの、まだ青年だった私は器などに投資するはずもなく、齢30を越えたあたりからぼちぼち購入欲が出てきたというわけです。これはオークションにて格安の1000円にて入手しましたが、茶碗かと思ったら以外に大きく肉じゃがを持ったりするのに丁度いい大きさだったりします。カフェオレボールにも使えるかもしれませんね。
鳥獣戯画湯のみセット-楽天にもありました。でも高いっす。
平安末期~鎌倉のキャラらしいですが、なんともユーモラスですね。この時代の彫師もすごいですが、絵師もやりますねぇ。もう20年近く前になりますでしょうか、当時デザイナーズブランド全盛期に進んだヒトビトの間で「鳥獣戯画」の器が静かなブームみたいな記事を見つけて以来気にはなっていたものの、まだ青年だった私は器などに投資するはずもなく、齢30を越えたあたりからぼちぼち購入欲が出てきたというわけです。これはオークションにて格安の1000円にて入手しましたが、茶碗かと思ったら以外に大きく肉じゃがを持ったりするのに丁度いい大きさだったりします。カフェオレボールにも使えるかもしれませんね。
鳥獣戯画湯のみセット-楽天にもありました。でも高いっす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます