旅館などでよく目にするポリプロピレンの靴べら。D&Departmentなどでもかつて扱いがあったので覚えいたんですが、先日出張先にもあって、改めてよいなぁと。安価で丈夫かつアノニマウスデザインで大阪のフットケアのメーカーさんが、真面目に作ってるMade in JAPAN。いろんな色があるけど自分はベージュが好きです。 . . . 本文を読む
怪獣酒場の器なかなか好デザインのモノが多いんですよね〜。
エレキングはウルトラセブンでも屈指の人気怪獣で、子供心ながらぶっとんだ形態の怪獣だなと思い、リスペクトしておりました。
なんのモチーフかまったくわからない形状、めだまにレーダーみたいな角が生えていて、口はクリアー入ってて生物感ないし。。アバンギャルドという点では、北斎とも共通してるからこの波のデザインなのかなぁ。
しかし、バルタン星人 . . . 本文を読む
アレッシの胡桃割りをもらった。プラとアルミの質感がおもしろい。ウサギではなくリスです。偉大なるムダというかこういう商品は平和で余裕がある時代でしか生まれないんだろうなぁ。。ナッツクラッカーってだいたいはこんなかんじだもんなー。
. . . 本文を読む
愛媛出張のときに見つけて買った砥部焼の皿です。手書きの風情が古伊万里みたいだなと。。
刺身とかで使っとるよ。
砥部焼の釜元って普通の住宅街みたいなところで作ってたりするので面白いなぁと思いました。
これもお気にの「中田窯」の蕎麦ちょこ。ニュウが入っていてアンティークっぽいけど新品です。
伝統的なんだけどちょっとモダ . . . 本文を読む
友だちの結婚祝いを探していて地元の北欧雑貨のお店で見つけてペアで買ってみた。70年代のアラビア製です。
お祝いには若干地味かなと思い自宅で使うことに。
エッジがたっておらずポテっとしているところが良い感じ。深さがわりとあるのでパスタやスープに使えるかな。。
. . . 本文を読む
学校で使われていた作業台を解体したテーブルの脚が格好よかったので、天板をオーダーして息子の机にしてみた。本当は天板を何枚か持っていて(カベに立てかけとく)、状況に応じて脚を付け替えたら素敵なんだが、それなりに工数がかかりそう。無骨なイトーキのデスクチェア(A60)が割と似合う。ムスコは勉強せず、作業台ではニホンイシガメを飼っている。。 . . . 本文を読む
昨年もいろんなモノとの出会いがありましたが、ベストバイはこれ!ガラポン弐号機です。
地上波キー局の番組を2ヶ月分フル録画できて、スマホやPCなどで見逃し視聴できるという優れもの。スマホで外出先でも見れるというのがミソでして、ちょっとした待ち時間に気になる番組を見たり、なんとキーワード検索で該当シーンからの再生なんかも出来たりで、いままで時間の都合でテレビはほとんど見れなかったのですが、TV番組の面 . . . 本文を読む
イタリアは石鹸のパッケージもおされですな。
トイレのニッチで芳香剤がわりに使っております。TOKYOミッドタウンのドレステリアで扱いあります。
VALOBRA(バロブラ):1903年にジェノバにて設立。純金を作る成分配合にこだわり、香りを付ける為の香料や液体化するのに必要な成分などは一切含まれておらず、純粋に石鹸を構成する成分のみで作られている。
関連リンク:VALOBRAと紙石けん...
. . . 本文を読む
1907年に創立されたポーランドの琺瑯の老舗エマリアの石鹸ケース。
この色合い、昔、保健室に置いてあったアルコール消毒用の琺瑯ボールを思い出しました。この素朴な作りには、なんともいえない味わいがありますねぇ。旧東欧のモノ結構好きだったりします。。
Soap case [Emalia Olkusz]
The soap case of long-established store Emalia o . . . 本文を読む
朝は紅茶派でして、
ティーバッグで2度作るのがめんどうなので、以前から【LABOUR AND WAIT】でチェックしていた2カップ用のティーポットを購入。円高効果か丸の内のBショップでamazonの半額位でした。。英国スタフォードシャーの赤土を2度焼きしたテラコッタがお湯の温度を保ち、おいしい紅茶が入れられるんだそうです。作りはラフでモノによってはガタガタして安定していないものもありますので、実際 . . . 本文を読む
とある原宿の美容室なんですが、
ちょっとボロな戸建てを改造して作ってあり、よくある洒落たリノベーション物件とは違って、みんなでワイワイ日曜日大工した感じがいいんですよ。無造作に釘を打って、ペイントもだいたいこんなもんだろうってなチカラの抜き加減が絶妙。でも実は、コレってなかなか難しいと思うんですよね。
そんな話を十年近い付き合いになる美容師さんとしてたんですが、大の古着マニアだった彼曰く、古着に . . . 本文を読む
ようやくウチも地デジ化完了。BSパラボラも追加。
既存のアナログアンテナユニットに増設しました。棟梁.comというところにお願いしました。工事施工は、メディオテック。電波チェック・見積もり・作業含めて2時間強くらいで、コストは総額8万円ほどでした。電波が弱いといわれ、ブースターを設置しましたが、これがなければもう少しコストダウンできるかと。。
Digital antenna【SUN COROPO . . . 本文を読む