![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/456128a00af05fbdf676bf87be3b32c9.jpg)
以前ストリームラインというモデルを紹介しましたが、こっちが本命です。
イムコのジュニア(旧型)です。現行モデルは風防の穴の形状が縦スリットですが、オールドモデルは丸穴です。私はこちらの方がタイプでして、そのブリキみたいな質感が好きでタバコも吸わないのに何個か所有していましたが、友人にすべてあげてしまい、気づいたら絶版となっていたので探していたんです。オークションで探すこと半年、安価なものを見つけたので落札しました。フリントを代えるときは、こんなカンジで分解しますが、まるで銃器を思わせる機構、男心をくすぐりますねぇ。シリンダーの模様もこれ以外にもヘリンボーンや格子など色々なタイプが存在するみたいです。銀座の「菊水」というタバコ屋でヘリンボーン柄の旧タイプのジュニアがまだ手に入ります。一個600円なり。お安いので愛煙家へのプレゼントにいかがっしょ。ちなみに私は、シガーをやるときに使いますが、着火が悪いので見かねた隣人が火を貸してくれるというパターンが結構おおかったりします(^^;
関連記事:オイルライター【IMCO】
IMCO(イムコ)-オーストリアのライターメーカー。発祥は、WWIのとき片手で着火でき、兵士が首から掛けることが出来るトレンチライターを製造したことにはじまる。プレス加工の粋、銃器を思わせる機構、究極の合理性&無くしても右往左往しないコストバリュー。
イムコのジュニア(旧型)です。現行モデルは風防の穴の形状が縦スリットですが、オールドモデルは丸穴です。私はこちらの方がタイプでして、そのブリキみたいな質感が好きでタバコも吸わないのに何個か所有していましたが、友人にすべてあげてしまい、気づいたら絶版となっていたので探していたんです。オークションで探すこと半年、安価なものを見つけたので落札しました。フリントを代えるときは、こんなカンジで分解しますが、まるで銃器を思わせる機構、男心をくすぐりますねぇ。シリンダーの模様もこれ以外にもヘリンボーンや格子など色々なタイプが存在するみたいです。銀座の「菊水」というタバコ屋でヘリンボーン柄の旧タイプのジュニアがまだ手に入ります。一個600円なり。お安いので愛煙家へのプレゼントにいかがっしょ。ちなみに私は、シガーをやるときに使いますが、着火が悪いので見かねた隣人が火を貸してくれるというパターンが結構おおかったりします(^^;
関連記事:オイルライター【IMCO】
IMCO(イムコ)-オーストリアのライターメーカー。発祥は、WWIのとき片手で着火でき、兵士が首から掛けることが出来るトレンチライターを製造したことにはじまる。プレス加工の粋、銃器を思わせる機構、究極の合理性&無くしても右往左往しないコストバリュー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます