LiveInPeace☆9+25

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」

[転載]破砕帯の問題が正式に、7月3日の地震・津波に関する意見聴取会の議題に

2012-06-30 | 原発

以下、転載です。 

---------------------------------------------------
大飯原発敷地内の破砕帯(断層)について
1)意見聴取会の議題に
2)超党派国会議員、野田総理に申し入れ など
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-583b.html
 ---------------------------------------------------
 
大飯原発敷地内のF-6破砕帯(断層)に関して、本日、いくつか動きがありましたので、お知らせします。このF-6に関しては、活断層である可能性を、渡辺満久・東洋大教授などが指摘しており、複数の専門家、議員、市民が、再調査を求めていました。また、一昨日、超党派議員および渡辺教授による敷地内の視察が実現しまし.た。
 
1.破砕帯の問題が正式に、7月3日の地震・津波に関する意見聴取会の議題に上りました。
http://www.meti.go.jp/committee/notice/2012a/20120627004.html
 
2.超党派国会議員が、野田佳彦・総理大臣、枝野幸男・経済産業大臣宛に再調査を求める緊急要望書を提出しました。要望書では、破砕帯に関して早急な現地調査を行うこと、調査が終了するまでの間は、大飯原発3・4・号機の再稼働はしないことを求めています。要請書は下記をご覧ください。(PDFファイル)
https://dl.dropbox.com/u/23151586/120629_giin_petition.pdf
 
3.橋本勉・衆議院議員(民主党)、アイリーン・スミスさん(グリーン・アクション)が、枝野・経済産業省大臣に会い、上記を申し入れました。枝野大臣は、再調査については、意見聴取会において議論を行うこととし、再起動をしないことについては、特に回答はしませんでした。
なお、再調査に関しては、破砕帯に関する一連の情報は「新たな知見ではない」として、否定的な態度でした。
 
4.野田総理大臣に面会を求めていた、福島みずほ・社民党党首、橋本勉議員(民主党)、
三宅雪子議員(民主党)が、本日夕方、本多平直首相補佐官に面会し、同様の要請を行いました。
 
5.橋本勉・衆議院議員およびアイリーンさんが、保安院から破砕帯に関する説明を受けました。この説明に関する詳細については、後程、アイリーンさんから報告が流れると思います。そのときの資料については、下記をご覧ください(PDF、12MB)。
https://dl.dropbox.com/u/23151586/120629_ohi_hasaitai.pdf
 
ポイントは、トレンチ北側の図については、審議会には出さなかったが、保安院として検討した。(資料中10ページ目以降の平成22年11月の資料参照)
・礫の回転がない。
・成層になっている
という理由で活断層ではないと判断したそうです。
 
また、渡辺教授が指摘している緊急時の取水路がF6を横切っている点については、これが破損してもメルトダウンに至らず、また、この取水路が破砕帯の上に設置されていることは違法ではない、と説明しました。詳しくは、アイリーンさんからの報告をお待ちください。
 
取り急ぎ、以上情報共有にて。
 
関連情報
「大飯原子力発電所敷地内観察結果」
東洋大学教授・渡辺満久(変動地形学)
http://www.greenaction-japan.org/modules/wordpress/index.php?p=597
 
関電へ破砕帯掘削要請 大飯原発で調査の東洋大教授 [福井]
(6月28日、産経)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120628/fki12062802050001-n1.htm
 
破砕帯調査 国へ要望を 社民党首ら 大飯原発視察、町に
(6月28日、福井新聞)
https://dl.dropbox.com/u/23151586/120628_fukui_ohi_hasaitai.pdf
 
大飯原発敷地内で、国会議員と専門家が現地視察:報告(速報)
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-23d0.html
 
6・25「大飯原発再稼働を止めよう!」政府交渉(20分、制作:西中誠一郎さん)
http://www.youtube.com/watch?v=Y9vwpKHad8w&feature=youtu.be


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。