5月10日(日)、安倍戦争法に反対する集会を開催します。
事態は緊迫しています。安倍首相は、集団的自衛権行使に道を開き、戦後の軍事外交政策を根本的に転換する11本の戦争法を5月半ばにも国会に提出し成立させようとしています。首相は4月末の訪米で「必ず成立させる」と米議会に約束しました。憲法も、国会も、国民世論も無視した許し難い暴挙です。
法律が成立してしまえば、日本は、全世界で、米国などが行うあらゆる形の戦争に、いつでも自衛隊を派兵することができる国になってしまいます。自衛隊が戦後初めて、殺し殺される戦争の当事者として参戦することになるのです。これらの法案はまさに「戦争をするための法律」であり、「戦争法」に他なりません。
今こそ反対の声を上げ、この動きをストップさせなければなりません。安倍首相は自衛隊海外派兵・参戦の実績を積み、次には憲法9条改悪に突き進み、名実ともに戦争国家を目指そうとしているのです。
集会では、講演と討論を通じて戦争法の危険を具体的に明らかにし、反対の声をまわりにひろげていくきっかけにしていきたいと思います。
是非ご参加ください。
-----------------------
[講演集会]
米の戦争へ地球規模で加担する
安倍戦争法の危険
日時 5月10日(日) 午後1:30~4:30
場所 阿倍野市民学習センター講堂(あべのベルタ3F 地下鉄阿倍野駅よりすぐ)
講演 吉田正弘さん
「米の戦争へ地球規模で加担する安倍戦争法の危険
──日米同盟と日本軍国主義の新段階」
主催 リブ・イン・ピース☆9+25
-----------------------
ハンマー
事態は緊迫しています。安倍首相は、集団的自衛権行使に道を開き、戦後の軍事外交政策を根本的に転換する11本の戦争法を5月半ばにも国会に提出し成立させようとしています。首相は4月末の訪米で「必ず成立させる」と米議会に約束しました。憲法も、国会も、国民世論も無視した許し難い暴挙です。
法律が成立してしまえば、日本は、全世界で、米国などが行うあらゆる形の戦争に、いつでも自衛隊を派兵することができる国になってしまいます。自衛隊が戦後初めて、殺し殺される戦争の当事者として参戦することになるのです。これらの法案はまさに「戦争をするための法律」であり、「戦争法」に他なりません。
今こそ反対の声を上げ、この動きをストップさせなければなりません。安倍首相は自衛隊海外派兵・参戦の実績を積み、次には憲法9条改悪に突き進み、名実ともに戦争国家を目指そうとしているのです。
集会では、講演と討論を通じて戦争法の危険を具体的に明らかにし、反対の声をまわりにひろげていくきっかけにしていきたいと思います。
是非ご参加ください。
-----------------------
[講演集会]
米の戦争へ地球規模で加担する
安倍戦争法の危険
日時 5月10日(日) 午後1:30~4:30
場所 阿倍野市民学習センター講堂(あべのベルタ3F 地下鉄阿倍野駅よりすぐ)
講演 吉田正弘さん
「米の戦争へ地球規模で加担する安倍戦争法の危険
──日米同盟と日本軍国主義の新段階」
主催 リブ・イン・ピース☆9+25
-----------------------
ハンマー