*

釧路に向かっての道路は

開拓時代には必需だった馬は
道の駅グルメパークでいただきました 

この日は厚岸(あっけし)町迄の
ドライブ‥ちょっと曇りでした。

釧路に向かっての道路は
ひたすらに一直線です。
地平線を意識してしまう程。。


途中に広がる牧場
牛も馬も見ました。

開拓時代には必需だった馬は
「ばんえい競馬」として存在です。


海沿いの厚岸町は寒流の影響で
海水温が上がりにくい海域。
そのため牡蠣の育成状況を
コントロールする事で、年間を
通しての出荷可能な地域です。

道の駅グルメパークでいただきました
海のミルクです。


実は今年の異常気象で牡蠣の
育成状態は今一の様でしたが‥
美味でした。
私のお目当てだったビッグサイズの
「金ミルク牡蠣」は来年トライです。
自然と関わる産物とのドンピシャは
中々難しいものです。

この日はその足で十勝温泉へ♨️+++
途中でキタキツネと
鹿の親子に遭遇しました。
地元人から
「野生動物には近付かないように!」
と念を押されていたのでそ〜っと
見ながらスルーしました。
(画像が無くて残念ですが‥)
人間界と野生動物には透明な境目が。。
それはお互いの為でもあります。
旅行客が物珍しいからと言って
むやみに入り込むのはルール違反。
北海道の自然とは守るもので
決して野放図なものではないと
思いました。

温泉宿ではモール泉を体験しました。
泥炭由来の腐植物を含む
アルカリ性質は薄茶色。。まるで
昆布のお出汁の様な触感でした。
そして自己評価ですが‥
お肌ツルツルの効能ありました❣️
*****