*
我が家の窓辺から見える桜の木です。
11月後半一気に色付いた葉は
毎日少しずつ枝から手を離す様に
地面に舞い降ります。
朝早い時間に道路に出てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b3/91a3ef39d80c6940968e28ab2d3a5ed2.jpg?1701687303)
未明の小雨で道路は
張り付いた落ち葉のプロムナード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/9d2263d542c28bc67e5be4f0a157ce8a.jpg?1701687303)
足早の通勤者も思わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/9d2263d542c28bc67e5be4f0a157ce8a.jpg?1701687303)
足早の通勤者も思わず
足を止めたくなる風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/54512486530b9cc030677c12338d7d52.jpg?1701687303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/4af32552457664061259798cf53fbc8d.jpg?1701687303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/54512486530b9cc030677c12338d7d52.jpg?1701687303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/4af32552457664061259798cf53fbc8d.jpg?1701687303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/cefd2596b19cda04a5436ab39b12b918.jpg?1701687350)
我が家の小庭に舞い降りた葉は
役目を終えた安堵があるのか
其々のポーズでくつろいでいる様‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/b8e08bded189587067b2397afb3c2c49.jpg?1701687350)
暫くは寝相に近いその姿と
色合いを愛でていたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/f07647eac15f07cd9f702c7f164424e9.jpg?1701687350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/f07647eac15f07cd9f702c7f164424e9.jpg?1701687350)
地面の紅葉もこの時期楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c6/b7e70b06ad3ada81b00e12e695fca6c0.jpg?1701738198)
見上げた枝には最後の群団‥
まるで日めくりカレンダーの如く
数を減らしながら日向ぼっこ。。
今年を名残惜しんでの
お喋りも聞こえそうです。
•••••
イザ! 師走に入りました。
*****