*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cc/a1d5cd6129d7ba7056bf50d1605f593b.jpg?1703895696)
まるで「難を転じる」の![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/e6d4d7bd9f4259c971c58279b9ae604e.jpg?1703896093)
新年には白い花が咲きます。
師走の喧騒を離れ
山里に住む義母の元へ。。
今年も無事に過ごせましたと
ご先祖様への挨拶も済ませて
ふと見た その傍ら近くに咲く
真っ赤に色付いた南天でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cc/a1d5cd6129d7ba7056bf50d1605f593b.jpg?1703895696)
まるで「難を転じる」の
言葉を指し示すかの様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/f30a8b2f4467ba204ba09557e3e433ed.jpg?1703895696)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/f30a8b2f4467ba204ba09557e3e433ed.jpg?1703895696)
お墓の隅には
シキミの蕾が膨らみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/e6d4d7bd9f4259c971c58279b9ae604e.jpg?1703896093)
新年には白い花が咲きます。
道中を下りながら見た
「マユミ」の木
実がたわわで花が咲く様に見えました
春に咲く(地味目な)花よりも
枯木に囲まれた里山で
今 華やかに色付く木は
元気をくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/5cfbdc494b1e3c57cade095c75885bde.jpg?1703896093)
畑の脇には姫キンセンカ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/5cfbdc494b1e3c57cade095c75885bde.jpg?1703896093)
畑の脇には姫キンセンカ。。
凍てつく寒さに耐えながら咲く
早春花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/5c7695689fd56d94a03b3c7f5c10aa6e.jpg?1703896093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/5c7695689fd56d94a03b3c7f5c10aa6e.jpg?1703896093)
静かな村の佇まいは
清らかです。
降り始めた
冷たい雨の雫さえも
やさしい時を刻みます。
*****