*

2m以上もある大植物には

何やら甘い香りも微かにありそうで

2、3日程前に
知人宅を訪れた折の事でした。
マンションの共有部分に咲く
ダイナミックな姿。。
気になってしまいプライバシー配慮
しながら撮らせて頂きました。

2m以上もある大植物には
花がぶら下がっていて
その花も手のひらサイズを超える程。


何やら甘い香りも微かにありそうで
小さな虫も呼び込んでいる様子。


覗き込みたくなる様な空間でした。

後で調べて分かったのは

後で調べて分かったのは
「エンジェルスラッパ」
和名は「キダチチョウセン朝顔」
なんかファンタジーな印象に
納得しながら調べを進めると‥
ナ、何と! 大注目事項を発見

(自然毒のリスクファイル抜粋)
「自然毒有」と書かれた先には
人間が食すると危険⚠️とありました。
花は結実する為に咲いてる訳で‥
夕方から優美な香りを放ち
虫を誘います。
「美しい花には毒がある!」
というのも(人間界含めて)
まんざらの嘘では無いようです。
「美しい物には近づき過ぎず
少し離れて眺めるべし‥」
(この辺は既に私の持論)
何か恋愛ドラマに出てくる
一説のようでした。。
追記) 最後部分に力入り過ぎました。
花に罪はありません💦
*****