ロータスブルーム~ふしぎなこと~

不思議なこと、人間関係、明晰夢、開運、直感、ヘミシンク。「本日のラッキーを招く3つのポイント」は翌日分を前日に更新^^

面積が広いということ

2011年12月21日 | 旦那の木工&中国出張
旦那が
「中国で、色々不便はあったが、広い部屋に一週間いて、こういうのははじめてだったが、
<面積>というのは大事だ」とか
言っていました。心が落ち着く、広々とする、ということなのでしょうか?
「日本は家電が確かにすごいし便利だけど、せせこましい。こっち(中国)は色々不便はあるが
圧倒的な広さがある」と。
あちらのスタッフの人のおうち(2LDK)にお邪魔したとき、
「狭いんですよ~」と謙遜していたそうですが、80平方メートルくらいだったそうで、
驚いていました。3LDKだと120,30平方メートルくらいあるらしいです。

まあ、その地方だけかもしれませんが。

そういえば(今はどうか知らんが)
ニューヨークのアパートっていうのは狭いけど天井が高いらしいですね。
なので、あまり狭さを感じないとか。

そう旦那に言うと、
「それが日本の軽自動車の発想になったのだな」
などと、言っておりましたが・・・・

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村