なでしこジャパンの試合に身震いした妹がデンマークから更新です。
感動しました。旦那も私も泣きました。
全然ノーマークだった日本の女子サッカーがあんなに強くなってたとは・・
すごく努力したんでしょうね。
チームワークと選手たちが素早く走ってかっこよかったです。
サッカーのことはあまり知りませんが、アメリカもすごい攻めで、完璧なプレーだったように見えました。
本当に忍耐強くがんばりました。なでしこジャパン。
私もモリモリやる気がでました。
感動をありがとうございました。
しかし、そんな妹も試合の数時間前は釣り糸を垂れて瞑想していました。
釣りに誰か誘ってくれないかな~。
と思ってたときに声をかけてもらい、総勢5人で5時間ねばりましたが、
結局この日は誰も釣ることできませんでした。
この池は1時間1600円の釣り堀で、おじさんが定期的にドボドボと魚をリリースしにきます。目の前で魚が泳いでいるのに、ミミズの餌も人口餌もスルー。
こんな日もあるんですね。
1時間160円増しで延長できます。
無人の小屋の中で自己登録住所などと書き込み、置いてあるビンの中にお金を入れてから釣りを始めます。池も人口の池ではなくて自然の森の中にある池です。
我が家からさほど遠くないので、次回はオニギリ持っていこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/2d6c0c1298adc1b0ad4d6a2cef046637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/10764bf6e4f832456e416adbdeb934c2.jpg)
おじさんが魚をリリース中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/a3e870ae412e7e644000ad67b714925e.jpg)
旦那さんが誕生日プレゼントで釣りの本をプレゼントしてくれました。
経験を積んでいつかボートに乗って一人で釣りしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/4a219da6437f66c7905efea64de42d7c.jpg)
感動しました。旦那も私も泣きました。
全然ノーマークだった日本の女子サッカーがあんなに強くなってたとは・・
すごく努力したんでしょうね。
チームワークと選手たちが素早く走ってかっこよかったです。
サッカーのことはあまり知りませんが、アメリカもすごい攻めで、完璧なプレーだったように見えました。
本当に忍耐強くがんばりました。なでしこジャパン。
私もモリモリやる気がでました。
感動をありがとうございました。
しかし、そんな妹も試合の数時間前は釣り糸を垂れて瞑想していました。
釣りに誰か誘ってくれないかな~。
と思ってたときに声をかけてもらい、総勢5人で5時間ねばりましたが、
結局この日は誰も釣ることできませんでした。
この池は1時間1600円の釣り堀で、おじさんが定期的にドボドボと魚をリリースしにきます。目の前で魚が泳いでいるのに、ミミズの餌も人口餌もスルー。
こんな日もあるんですね。
1時間160円増しで延長できます。
無人の小屋の中で自己登録住所などと書き込み、置いてあるビンの中にお金を入れてから釣りを始めます。池も人口の池ではなくて自然の森の中にある池です。
我が家からさほど遠くないので、次回はオニギリ持っていこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/2d6c0c1298adc1b0ad4d6a2cef046637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/10764bf6e4f832456e416adbdeb934c2.jpg)
おじさんが魚をリリース中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/a3e870ae412e7e644000ad67b714925e.jpg)
旦那さんが誕生日プレゼントで釣りの本をプレゼントしてくれました。
経験を積んでいつかボートに乗って一人で釣りしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/4a219da6437f66c7905efea64de42d7c.jpg)