デンマークの田舎暮らし

北欧デンマークの暮らしや
デンマーク モビールや北欧雑貨をご紹介しています♪

デンマーク Tillykke おめでとう!

2011年07月05日 | デンマーク便り


母&ねえさん、もうすぐ日本で誕生日を迎えますね。
素敵なブーケをデンマークから贈りたいけど、ちょっと距離的に無理。
こんなときに近くに家族がいたらな~。と少し淋しく花を摘んでいました。
ブーケ受け取ってくださいな*写真だけでごめんね。
いつもいろいろ助けてくれてありがとう。

デンマークから妹より。



マロウというハーブ系?のお花咲きました。
シュルシュル、シュパッと音が聞こえそうなくらい。
勢いのあるハーブです。

金盞花も去年とっておいた種ですごく綺麗に咲いてくれました。
10月くらいまで咲き続けるそうです。
オレンジと黄色が目が覚めるように綺麗な花です。



ラーメンに納豆、寿司が最近とても恋しいです。
2ヶ月近く堪能したのに食べ貯めできないのが残念。

前に地元の新聞でこんな納豆の錠剤の広告を発見。

日本人の骨がなぜ強いのか?という見出しとともに紹介されています。
納豆菌はヴィタミンとK2という栄養が含まれています、と書いてあるけど。
錠剤なんて・・・あのネバネバしたのが美味しいのに。
まさか錠剤ご飯にかけるわけにもいかないしね。。トホホ・・





にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

デンマーク 洗礼式

2011年07月04日 | デンマーク便り



少し肌寒いデンマークから妹が更新します。

先日は旦那さんの従兄の子供の洗礼式に出席しました。
12時から始まり4時まで食べて歌って、そして飲んで・・
赤ちゃんもかわいかったです。真っ白な長いドレスで、男の子はブルーのリボン、
女の子はピンクのリボンをつけて生まれて初めてのお洒落着の赤ちゃん。
食事は豚の丸焼き。ごーかいです。


 



話は変わり、
今デンマークはなぜかコケシブーム。
従来のコケシとは少し違いますが、日本風の着物を着た女の子の置物をよく見かけます。なぜコケシ?

またまた話は変わりますが、7月は‘風の谷のナウシカ’が劇場で公開されています。
とても好きなアニメ、デンマークで公開されるなんてうれしい限りです。






にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

北欧デザイン+IKEA

2011年07月03日 | 


妹がデンマークへ帰国してから、急に暑くなりました。
デンマーク、とっても涼しそうで羨ましいです。。

私の近頃の涼みアイテムは、最近購入した「北欧デザイン+IKEA」の本。
北欧デザイン+IKEAのインテリアで暮らす―スウェーデンで見つけた、19のスタイル (MUSASHI BOOKS)


スウェーデンの一般のお宅のインテリアがたくさん紹介されています。
どれも爽やかでお洒落なのに、住み心地もよさそう。
眺めていると本当にウットリします。

IKEAの商品もたくさん紹介されていますが、同じアイテムでも飾り方や使い方によって
こんなに雰囲気も変わるのか~と、それぞれの家庭の個性も加わって面白いです。

ひさしぶりにIKEAに行きたくなってきました。




ちなみに、こちらはだいぶ前にIKEAで購入したオブジェ ↓
展示会でも頻繁に使っていますが、よく「これも売ってもらえますか?」と聞かれます。

まだ売ってるかな?
こちらのオブジェ、いろんな種類の小さなモビールを飾ったりして楽しめますよ。

そういえば。。ちょっとだけ写ってるダイニングテーブル&椅子もIKEAでした 結構、うちはIKEAのものが気付かぬうちにたくさんあるかも。。




インテリア本に載ってる家具って素敵だけど、お値段は可愛くない。。高いな~
とても買えないよってものも多いですが、この本に載ってるのはリースナブルで
手が届く範囲の可愛いお値段なので、そういう意味でもオススメの本です。




にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

MY サンゴ