モバイル関係で今年期待していたこと、、雑感をすこし。
(1)BlackBerry でi-modeメールが使える?
昨年9月にBlackBerry Bold (BBB) がdocomoより発売された。そのときに近い将来BBBでi-modeメールが使えるようになると言っていたと思う。最初はi-netが使えるようになって、続いてi-modeメールがpush配信されるようになります~的なことがアナウンスされていたと思いますが、まだ実現していません。たぶんもう無理しょう。期待するのもやめました。海外に行くときにBBBで普通のメールとi-modeメールが読めたら便利だなと思っていました。i-modeメールに転送設定ができればそれでもいいのですが、、、docomoさん、なんとかなりませんか?
(2)NTT BP による「Personal Wireless Router(PWR)」の発売
これは相当期待しておりました。9月からモニターが始まり、年内発売とアナウンス?されていたのででたらすぐに買いたいと思っていました。VAIO Pを買ったときに契約した「定額データ割バリュー」のSIMカードを使ってMacBook Air用にモバイル回線を確保したいと思っていたのですが、年内発売は無いみたいです。がっかり。 L-05Aを買おうかな?とりあえず回線は確保出来そう。使っていない音声端末から定額データサービスへのアクセスは出来るのでしょうか? コネクションマネージャを使えばいいのであろうか? 不明。今後の課題。
一方、イーモバイルからD25HWが発売開始されました。予想もしていなかった。コンセプトはPWRと同じだが、イーモバイル回線専用であるところが違う。実は結構ほしい。私は、イーモバイルのSIMカードも持っています。契約するのは面倒なのでチャージで購入して使い切ったらSIMを差し替えちゃう! しかし、自宅はイーモバイルが入りづらい。本音は、docomoに完全移行したい。でもイーモバイルも使わざるを得ない状況、、しかも4万円もします。ちょっと高い。 NTT BPさん、PWRを早く発売してください!
(3)太陽電池搭載のケイタイ
もう出てますよね。AU、SBM、そしてdocomoからも出ています。全部シャープ製です。これがあれば出張にACアダプターを持って行かなくていいのでは?と思います。でも、太陽電池搭載ケイタイは折りたたみ型になるわけですよね。折りたたみ型にはパナソニックが導入したワンタッチプッシュボタンが必須ですよ。私的には必要条件です。だって便利ですもの。なのでパナソニック製(でなくてもいいけど)のワンタッチプッシュボタン装備のソーラーケイタイを待っています。
(4)Core iシリーズ搭載のノートPC
VAIO ZがほしいのだけれどCore i5が搭載されるまで待っています。少なくとも3年間使うと考えたら、3年先のCPUとメモリーそしてストレージ(HDDまたはSSD)の動向をよく考えて買いたい。いま買うならCore 2 duoではなくCore i5またはi7なのだ思う。32nmルールの石が早めにVAIOに投入される日を待っています。
以上、すこし早いけど今年を振り返ってみました。
(1)BlackBerry でi-modeメールが使える?
昨年9月にBlackBerry Bold (BBB) がdocomoより発売された。そのときに近い将来BBBでi-modeメールが使えるようになると言っていたと思う。最初はi-netが使えるようになって、続いてi-modeメールがpush配信されるようになります~的なことがアナウンスされていたと思いますが、まだ実現していません。たぶんもう無理しょう。期待するのもやめました。海外に行くときにBBBで普通のメールとi-modeメールが読めたら便利だなと思っていました。i-modeメールに転送設定ができればそれでもいいのですが、、、docomoさん、なんとかなりませんか?
(2)NTT BP による「Personal Wireless Router(PWR)」の発売
これは相当期待しておりました。9月からモニターが始まり、年内発売とアナウンス?されていたのででたらすぐに買いたいと思っていました。VAIO Pを買ったときに契約した「定額データ割バリュー」のSIMカードを使ってMacBook Air用にモバイル回線を確保したいと思っていたのですが、年内発売は無いみたいです。がっかり。 L-05Aを買おうかな?とりあえず回線は確保出来そう。使っていない音声端末から定額データサービスへのアクセスは出来るのでしょうか? コネクションマネージャを使えばいいのであろうか? 不明。今後の課題。
一方、イーモバイルからD25HWが発売開始されました。予想もしていなかった。コンセプトはPWRと同じだが、イーモバイル回線専用であるところが違う。実は結構ほしい。私は、イーモバイルのSIMカードも持っています。契約するのは面倒なのでチャージで購入して使い切ったらSIMを差し替えちゃう! しかし、自宅はイーモバイルが入りづらい。本音は、docomoに完全移行したい。でもイーモバイルも使わざるを得ない状況、、しかも4万円もします。ちょっと高い。 NTT BPさん、PWRを早く発売してください!
(3)太陽電池搭載のケイタイ
もう出てますよね。AU、SBM、そしてdocomoからも出ています。全部シャープ製です。これがあれば出張にACアダプターを持って行かなくていいのでは?と思います。でも、太陽電池搭載ケイタイは折りたたみ型になるわけですよね。折りたたみ型にはパナソニックが導入したワンタッチプッシュボタンが必須ですよ。私的には必要条件です。だって便利ですもの。なのでパナソニック製(でなくてもいいけど)のワンタッチプッシュボタン装備のソーラーケイタイを待っています。
(4)Core iシリーズ搭載のノートPC
VAIO ZがほしいのだけれどCore i5が搭載されるまで待っています。少なくとも3年間使うと考えたら、3年先のCPUとメモリーそしてストレージ(HDDまたはSSD)の動向をよく考えて買いたい。いま買うならCore 2 duoではなくCore i5またはi7なのだ思う。32nmルールの石が早めにVAIOに投入される日を待っています。
以上、すこし早いけど今年を振り返ってみました。