親子で HAPPY FOOD 生活

親子共々ファイト生活!

作文 せんせい、あのね、

2013年04月09日 | 日記
「せんせい、あのね」

から、始まる作文ノート。

息子が

小学生低学年の頃に

学校の先生に書いていたっけ。


あの作文ノートを

読むのは、

本当に幸せのひと時だった~

あんなに、

天真爛漫で無邪気とは

いかないけど、

今日は

童心に戻ったつもりで

きのうの出来事と

今のありのままの自分を

作文日記風に

書いてみよう。



せんせい、あのね、

きのう

お友達がね

悩んでいたの。


お友達はね、

とっても頑張り屋さんなんだよ!

私、知ってるもん!

だけどね、

その悩みの事態ときたら

どう考えても

誰だって

もう居られないよ~って

思えるほどの事なの!

ほんとに

一大事だったの~!


そーりだいじんみたいな

えらい人だって、

ヒエ~ムリって

言うと思うんだけどね!



だけどね、

気になったの。


そう、友達が、

本当はどうしたいのかが

気になったの。



冷静に考えて

その場から離れたら

それこそ、

女が廃るじゃんか!ってなもんよ。

思う壺にハマっている?

そんなバカげた話ってナイでしょ。


だからね、

伝えたの!

◯◯ちゃんはね、

堂々としていてOK!

だって、自分は悪くないでしょ?

大丈夫!

自分を信じて!

周りはちゃんと

分かっているし、

だいだい周りはどうとか

本当

関係ナイも~~ん

って、言ったの(*^^*)

あ~、

ちゃんと後からついてくるから☆

大丈夫!自分の事信じていれば☆


あのね、

それでね、

ちゃんとなるように

なるもんだもの~♪


私、何度も経験したもの。

うん、

これを言い切れる歳に

なっていたよ、

せんせい^ ^



それでね!

ここからが肝心なの(*^^*)


前に、

私が、とびきり

落ち込んでいた時に

もらった言葉を

贈ったの。


それはねっ!

ある人からもらった

スーパーウルトラ級の

キラキラした言葉なんだから☆


そんでもって

伝えさせて

いただいたの☆


とびっきり!


元気になるやつ!



何度も何度も

勇気をもらった

素敵な言葉なんだ☆


そしたらね、

に~~ん(*^^*)

食欲が無かったお友達がね、

ご飯パクパク食べたの~(^O^)/


良かった~~!!!!

ふふ~~(*^^*)


魔法の言葉を

かけたくなっちゃったんだよ。


元気になっちゃた~(*^o^*)

って、お友達は言ったけど、

事態が事態なだけに

まだ、だな。


だけど、彼女はきっと

大丈夫☆



せんせい、あのね、


必要なときに

必要な形で

伝えていきたいって

いつも、

心で思っているの。


頑張り屋さんが、

まるで、

ほわほわ雲に包まれて

ぬくぬく心地良くて

ありのままの童心に

天真爛漫で無邪気で

そんな子ども時代に

還ることができるように。


身体ごとふんわり

心地良い感じになるんだよ☆



そして、

ふんわり優しく

前に進めるような

そんなイメージ。

キラキラってしてね、

その周りまで、

優しく包まれちゃう感じ。


届くといいのにな~って

いつも、思っているのです☆


あの時、

私が、

あったか~い魔法使いの人に

助けてもらったように。


ただ、それだけでよくって。

せんせい、あのね、

ああ~

そういう人に

私はなりたいです。


そしたら、

お友達もニコニコ。

私もニコニコ。

それが、私の幸せ。

そしたら、

私の周りも幸せ。

ニコニコ

ニコニコ(*^^*)

ニコニコ連鎖(^○^)




赤ペンの

先生のコメントは

もう、もらえない。


その代わりに、

いろんなところにあるだろう

いろんな形の

メッセージが

宝物のように

散りばめられているんだろうと思う。

私はそれを、

ワクワクしながら

宝探しするんだろうと思う。


やっとか。

ここに辿り着くまで。

やっと、ここに書いたから。

ここに着くまで、

いっぱい、苦い思いしたから。

大切な大切なものを

巻き込みながら。

大切なものにも、

苦い思いをさせたね。

一粒一粒全部、

自分自身で巻いた種。


ぜんぶぜ~んぶ、

自分で選んだ事だから。



次に繋がる宝物は

いっぱい

いっぱい

いっぱい

ある。

まだまだ、

たくさん、

学べるチャンスが

あるはずだから☆


そして、

綺麗な花を

咲かせてみたいです。

見た人が、

ホッとできるような

良い香りをした

綺麗な花を

咲かせてみたいです。

最新の画像もっと見る