桃の葉エキス
昔、おばあちゃんが寝る前必ず
桃の葉クリーム踵に塗っていたよ。
調べました。
桃の葉、バラ科。
煮出して飲む良し、
お風呂に入れるも良し!
美肌効果にも
婦人系の症状にも
良いみたいだ~
流石、バラ科だ~
昔、おばあちゃんが寝る前必ず
桃の葉クリーム踵に塗っていたよ。
調べました。
桃の葉、バラ科。
煮出して飲む良し、
お風呂に入れるも良し!
美肌効果にも
婦人系の症状にも
良いみたいだ~
流石、バラ科だ~
クロモジ(黒文字)
別名:トリキ(鳥木)、トシシバ(鳥柴)
同・近種の洋名等:シナモン
分類:クスノキ科 クロモジ属
自生地域:本州・四国・九州の低山地域
基本薬用利用法:
根を掘り取り、洗って皮をそぎ刻んで
乾燥させ、飲用として。
食用:
葉をスープの香り付けダシ、
細かく刻みパスタ、サラダなどの
食材として
その他の利用法:
入浴剤(葉・枝)、楊枝(枝)、
アロマオイル・ポプリなどの芳香剤として
効能:
胃腸不良改善(急性胃腸炎・下痢など)、
脚気の症状改善
〈この和ハーブの物語〉
名前の由来は、
緑色の枝に黒い文字のような波紋が
現れることから来ている。
注目にもにも、強い芳香があり、
”香りの和ハーブ”の代表の一つ。
その上品に漂う匂いの良さから、
高級料亭や茶席などの楊枝として
使われる。
かつては香料として、
せっけん・化粧品などに使われた。
東北地方では、
狩りの獲物を黒文字にさして、
神に供す習慣があった。
山地に自生するが、低木なので、
庭木や鉢での栽培が可能である。
____________
「同・近種の洋名等:シナモン」
とあるけれども
シナモンの分類は
クスノキ科のニッケイ属。
ニッキとも呼ばれる。
スパイスの王様。
生薬としては「桂皮」と呼ばれる。