親子で HAPPY FOOD 生活

親子共々ファイト生活!

いつも美味しいスローフード

2012年03月31日 | お世話になっています

息子からしたら、おじさんおばさんち。

ここに居る時は、本当によく食べる息子。

素朴なお料理は本当に美味しい。しかし、

何よりも、雰囲気なんだろうな。

雰囲気や、リラックスした状態で食べられる食事は本当に良い時間だ。

いわゆる、田舎ごっつぉ~。ほんわか美味しい~雰囲気

こっちからのおみやげで、塩こうじ漬けの庄内ブタ。

で、妹夫婦の食べてくれる時の表情が、スゴイ

う~~むこれは美味いねぇ~

もう、おじさんの太いまゆげがものすごい表情をし出した

あぁ~、これだ

美味しいものを美味しく食べる時は、もっと感情をあらわにしなくっちゃ

ほらぁ~。青菜漬け!(左)何杯でもご飯がすすむ!

う~~む美味しい

食いしん坊万歳の、松岡さんばりにね

食べる時は、真剣勝負


蔵王温泉~リナワールド

2012年03月31日 | 親子で楽しめたところ

小学生卒業

息子のルーツをたどる旅編

到着日、ざぁざぁ降りの雨だったのに、

夕方は晴れて、蔵王の頂きに日が差し込んだ。

 

この日はすばらしく晴れた!

日ごろの行いがいいからだね。と息子のおじさん。

その通り!かな

翌日、すばらしく晴れ渡った山形市内。蔵王山頂もくっきり!

ルーツメイトの子供たち、

雨の日のプランもしっかり立てていてくれていたけど

やっぱりお目当ての場所に行けるとなって、興奮気味

いろぉんな話が出来て、良かったね!

ここまで大きくなりました。

みんなに感謝の卒業旅行編


チームビルディング

2012年03月05日 | 日記

そうそう!!

またまた、3月1日の月始め、

もう何年ぶりだ

古くて久しい友人が、お店にトリートメントを受けにやってきてくれた。

話しの流れで、とっても良い話を聞かせてもらえた。

彼は中間管理職。

成績を収めると、海外研修に行けるとあって、

オーストラリアで行われた「チームビルディング」の研修の話を教えてくれた。

成田で初めて顔を見合わせるという、

研修チームの人達と、

最終的に、素敵チーム形成に至るまでの話だ。

いろ~~んなことと、リンクして、

やっぱり、今の時代はこうかぁ~と思ってみた。

自分の至らないなぁ~と思っているところをじっくり克服するのもいいけれど、

他人の良いところを尊重し合い、

うまく活用する。

チームみんなの「良いところ」が強みになって、

素敵チームになるんだね。

俺は俺は・・

私、私は・・・

って、

自分ばかり強調しても

より良いチームワークは成り立たないものね

アリスのオーナーT先生は、こんな感じ

もっともっと、良い形になるように

素敵無敵チーム作りに、挑戦

変わらず楽しんでがんばりま~す

学生時代のバイト先で知り合ったヤツと、

こんな話ができるなんて、嬉しいことだ。

Sはずっと変わっていないという。

そうか~、変わっていないか。

嬉しかった。

あれは、褒め言葉だ。

うん、そう思おう。

古い知り合いに、変わらないって言われるものは

本当に嬉しいことだ。

うん、そういうことにしておこう


お互いを思いやるその秘訣か♪

2012年03月05日 | 日記

そうそう!

あの日、朝活の途中で

「亭主関白の本当の意味は」の話題で盛り上がる。

「関白」とは天皇のすぐ下の位にあたるんですってね。

面白い話題は、お持ち帰りする。

        ↓

お店に来店のお客様や、友達と盛り上がる。

すると、

「かかあ天下の本当の意味は

ときたもんだ。

よくさ、奥さんのことを

”うちのかみさん”って言うじゃんね。

かみさん⇒神さま

つまりはさ、

天皇=神さま

・・・・・・・。

いろいろ省いちゃうけど、

だからさ、つまりはね

奥さんがいっつも笑顔でいられたら、

うまぁ~く回るってもんよ

っていうふうになるらしいのだ。

だけどね、物知り博士に聞いてみたら、

神様だって、頂点きわめたら、天狗になっちゃうじゃんね~

神様だって、関白を思いやる気持ちが大切なわけであり、

つまるところは、

お互いを思いやる精神を忘れないであることが重要だ

ってことで

そんなところで、女の人がニコニコしていたら

世の中うまく行くっちゅうねん

その日、最後に来店された殿方の何気ないお言葉が、

この日の話題にシンクロする。

なんて愉快な一日だったことでしょう。

めでたしチャンチャン