こんにちわ~^0^
今日は久しぶりに作品を紹介したいな。
アクセサリーショップの店主・ホイミは制作をサボって、
旅ばかりしていると思われてしまってはねぇ。。ヽ(^_^;))((^。^;)ノ
ホンマに旅ばかりしちゃってるんですがネ;;;(ぼそっ)
たった1、2泊の旅が毎回(回を追うごとに)何故か長~い話になってしまう。。
ってか、ホントにココは何のブログなんだか・・・自分でも何が何だかわかんねぇ~ブログになっている気が・・原発関連やら旅やら、食ってばっかりやら・・老人介護やらボランティアやら・・・( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり
最近ブログを書く時間を作るのも一苦労なのだ。。
っつか~アクセ制作はコレでも(少しでも時間があれば)欠かさずに(?)しているんですよぉお~~!!
(;´▽`A``ホントですってー!!
(↑いまさら無駄な言い訳という気が自分でもしてくるんですが・・・いちお~言ってみる。。。(ーー;)
さて~ヽ(´ー`)ノ
久しぶりにご紹介するのは、こちら↓
フォッシルコーラルのペンダント

淡いピンクのフォッシルコーラルをワイヤーワークでフレーミングしました。
フォッシルコーラル(またの名をペトリファイドコーラル)とは、サンゴの化石に水晶などの石英が染み込んで瑪瑙化したものです。
ざっくり説明しますと、↓
珊瑚が化石になって「瑪瑙(メノウ)」というストーンとして生まれ変わったものネ^^*
約2億6千万年前に生存していた群体四射サンゴの化石です。
その時代の水温、水深などの環境条件や年月の目盛りなど、様々な情報を持っていると言われ、矢車菊のような模様が特徴です。
パワーストーンとしての役割は、
悲しみや怒りというネガティブな感情をコントロールし、活動力を高めてくれるといわれています。また新しい世界へ踏み出す勇気と力を与えてくれるといわれています。心の傷を癒し愛情豊かになるとも言われております。
傷ついた心を癒して、優しく明るい自分自身のあるべき姿をこのストーンが思い出させてくれて、本来の自分を取り戻し新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれるっちゅうワケですな( ̄∀ ̄*)w
ネックは、スワロとチェコを淡いピンク系で華奢にまとめたの^^*

一部ピンワークとナイロンコートワイヤーをmixしたネックとなっております^w^
ですから、首にあたる部分は汗や汚れに強く、胸元は動く度にキラキラと光を反射して華奢な割に存在感をかもし出しちゃう♪っちゅうのが狙いですゎσ(=^‥^=)ゝぐふふ。。
そして~! トップのフォッシルコーラルのワイヤーワーク、
裏側にもこだわりのデザインで、ころりと裏返ってしまっちゃっても
ちーとも違和感を感じさせません~デスヨ( ̄∀ ̄*)b

そして、長さも洋服の襟ぐりに合わせてアジャスターで調節できます。

そしてそして~! トップは簡単に取り外し可能なクリッカーが付いているので、ネックだけでもOKだし、ネックをお手持ちのネックレスと取り替える事も可能!(クリッカーは8mm玉の大きさまで対応しています)
クリッカーの装着方法はクリップ感覚で前後にパカッと開きます。
そして、取り付けたいストーンやチェーンをパチンと挟み込むだけ^^
片手で出来るお手軽さ♪なのデス(=^エ^=)w

このとっかかりのない形のストーンをワイヤーでフレームするのは
ちょっと大変でした^^;
またまたアーティスティックワイヤーを大量ボツしちゃいましたゞ(_△_;〃
今日は久しぶりに作品を紹介したいな。
アクセサリーショップの店主・ホイミは制作をサボって、
旅ばかりしていると思われてしまってはねぇ。。ヽ(^_^;))((^。^;)ノ
ホンマに旅ばかりしちゃってるんですがネ;;;(ぼそっ)
たった1、2泊の旅が毎回(回を追うごとに)何故か長~い話になってしまう。。
ってか、ホントにココは何のブログなんだか・・・自分でも何が何だかわかんねぇ~ブログになっている気が・・原発関連やら旅やら、食ってばっかりやら・・老人介護やらボランティアやら・・・( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり
最近ブログを書く時間を作るのも一苦労なのだ。。
っつか~アクセ制作はコレでも(少しでも時間があれば)欠かさずに(?)しているんですよぉお~~!!
(;´▽`A``ホントですってー!!
(↑いまさら無駄な言い訳という気が自分でもしてくるんですが・・・いちお~言ってみる。。。(ーー;)
さて~ヽ(´ー`)ノ
久しぶりにご紹介するのは、こちら↓



淡いピンクのフォッシルコーラルをワイヤーワークでフレーミングしました。
フォッシルコーラル(またの名をペトリファイドコーラル)とは、サンゴの化石に水晶などの石英が染み込んで瑪瑙化したものです。
ざっくり説明しますと、↓
珊瑚が化石になって「瑪瑙(メノウ)」というストーンとして生まれ変わったものネ^^*
約2億6千万年前に生存していた群体四射サンゴの化石です。
その時代の水温、水深などの環境条件や年月の目盛りなど、様々な情報を持っていると言われ、矢車菊のような模様が特徴です。
パワーストーンとしての役割は、
悲しみや怒りというネガティブな感情をコントロールし、活動力を高めてくれるといわれています。また新しい世界へ踏み出す勇気と力を与えてくれるといわれています。心の傷を癒し愛情豊かになるとも言われております。
傷ついた心を癒して、優しく明るい自分自身のあるべき姿をこのストーンが思い出させてくれて、本来の自分を取り戻し新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれるっちゅうワケですな( ̄∀ ̄*)w
ネックは、スワロとチェコを淡いピンク系で華奢にまとめたの^^*

一部ピンワークとナイロンコートワイヤーをmixしたネックとなっております^w^
ですから、首にあたる部分は汗や汚れに強く、胸元は動く度にキラキラと光を反射して華奢な割に存在感をかもし出しちゃう♪っちゅうのが狙いですゎσ(=^‥^=)ゝぐふふ。。
そして~! トップのフォッシルコーラルのワイヤーワーク、
裏側にもこだわりのデザインで、ころりと裏返ってしまっちゃっても
ちーとも違和感を感じさせません~デスヨ( ̄∀ ̄*)b

そして、長さも洋服の襟ぐりに合わせてアジャスターで調節できます。

そしてそして~! トップは簡単に取り外し可能なクリッカーが付いているので、ネックだけでもOKだし、ネックをお手持ちのネックレスと取り替える事も可能!(クリッカーは8mm玉の大きさまで対応しています)
クリッカーの装着方法はクリップ感覚で前後にパカッと開きます。
そして、取り付けたいストーンやチェーンをパチンと挟み込むだけ^^
片手で出来るお手軽さ♪なのデス(=^エ^=)w

このとっかかりのない形のストーンをワイヤーでフレームするのは
ちょっと大変でした^^;
またまたアーティスティックワイヤーを大量ボツしちゃいましたゞ(_△_;〃