今日は表参道のアンデルセンで8月の「ごほうび★朝食会」を開催しました!
初参加の方3名にご参加いただき、働く女性総勢11名で
ごほうび感あふれるモーニングセットをいただきました。

参加者の方々は一般企業で経営企画、マーケティング、研修講師をされる方から、
病院で働く看護師さん、薬剤師さん、技術職の方など会社も職種もバラバラ。
それでも、女性ならではの社交性と美味しい食事の後押しなのか、
瞬時に打ち解け、今日もモチベーションのあがる楽しい会になりました。
話の中から幾つか抜粋してご紹介。
○職場の雰囲気を良くするために周りを巻き込む方法は?
→(人望のある)やる気のある中心人物の存在は必須
→昇進など具体的なメリットに絡ませた方がよいかも!?
○企業の女性活用が進むきっかけは?
→きちんと”労働力”として認識されることが重要
→看護師の世界は女性中心なので、労働力確保のためにも
院内保育園の充実など進む機運にある⇔男性中心の職場の逆
○女性ならではの仕事上の弱点、男性に見習いたいこと
→女性は波風を立てたくない傾向にあるので、反対意見があっても
遠慮して発言しないことも
→企業の中では、トップの承認を得るには自分の直属の上司にまず承認を
もらって、どんどん上にあげていくというステップを踏む必要があるが、
女性はステップを中抜きしていきなりトップに話を上げてしまう傾向が
ある。ビジネスのルールを知っておく必要あり。
→男性はミーティングで激しく議論を交わしても、それが終わると
何ごともなかったかのように仲良くできるのが羨ましい。
女性は人の好き嫌いに大きく左右されるし、議論との切り替えが苦手。
改めて文字に落とすと、とても真面目な話をしていることに気付くのですが、
仕事をしていく上で(生きていく上で)のヒント満載なので、すごく楽しいのです。
自分から何か行動を起こしていこう、とされる人たちと話ができると元気になりますね。
参加者の皆さま、どうもありがとうございました!!
今日の朝食会には、「朝時間.jp」を運営するアイランドの粟飯原理咲さんの
ご紹介で、某情報誌さんの原稿用にかなりしっかりと取材をしていただきました。
(粟飯原さんありがとうございます♪)
取材クルーの方々もアンデルセンのご担当の方も、素敵な方々でこちらまで
爽快な気分になりました。
来月は9月26日(日)10時から青山のDONQで開催します。
先着順になりますので、お早めにお申し込み下さい☆
初参加の方も大歓迎です。
詳細はこちらのページをご覧ください
初参加の方3名にご参加いただき、働く女性総勢11名で
ごほうび感あふれるモーニングセットをいただきました。

参加者の方々は一般企業で経営企画、マーケティング、研修講師をされる方から、
病院で働く看護師さん、薬剤師さん、技術職の方など会社も職種もバラバラ。
それでも、女性ならではの社交性と美味しい食事の後押しなのか、
瞬時に打ち解け、今日もモチベーションのあがる楽しい会になりました。
話の中から幾つか抜粋してご紹介。
○職場の雰囲気を良くするために周りを巻き込む方法は?
→(人望のある)やる気のある中心人物の存在は必須
→昇進など具体的なメリットに絡ませた方がよいかも!?
○企業の女性活用が進むきっかけは?
→きちんと”労働力”として認識されることが重要
→看護師の世界は女性中心なので、労働力確保のためにも
院内保育園の充実など進む機運にある⇔男性中心の職場の逆
○女性ならではの仕事上の弱点、男性に見習いたいこと
→女性は波風を立てたくない傾向にあるので、反対意見があっても
遠慮して発言しないことも
→企業の中では、トップの承認を得るには自分の直属の上司にまず承認を
もらって、どんどん上にあげていくというステップを踏む必要があるが、
女性はステップを中抜きしていきなりトップに話を上げてしまう傾向が
ある。ビジネスのルールを知っておく必要あり。
→男性はミーティングで激しく議論を交わしても、それが終わると
何ごともなかったかのように仲良くできるのが羨ましい。
女性は人の好き嫌いに大きく左右されるし、議論との切り替えが苦手。
改めて文字に落とすと、とても真面目な話をしていることに気付くのですが、
仕事をしていく上で(生きていく上で)のヒント満載なので、すごく楽しいのです。
自分から何か行動を起こしていこう、とされる人たちと話ができると元気になりますね。
参加者の皆さま、どうもありがとうございました!!
今日の朝食会には、「朝時間.jp」を運営するアイランドの粟飯原理咲さんの
ご紹介で、某情報誌さんの原稿用にかなりしっかりと取材をしていただきました。
(粟飯原さんありがとうございます♪)
取材クルーの方々もアンデルセンのご担当の方も、素敵な方々でこちらまで
爽快な気分になりました。
来月は9月26日(日)10時から青山のDONQで開催します。
先着順になりますので、お早めにお申し込み下さい☆
初参加の方も大歓迎です。
詳細はこちらのページをご覧ください