茶の湯 徒然日記

茶の湯との出会いと軌跡、お稽古のこと

江の島紀行 湘南モノレールとお雛様

2020-03-02 16:14:35 | 旅先にて
 明日はもう雛祭り。早いものですね。今年はコロナウイルスの影響でマスクやトイレットペーパーが売切れたり、学校が休校になってしまったり、思いがけないことが続いています。小学6年生や中高3年生、大学4年生など、節目の子供たちにはなんとも可哀そうな春となってしまいました。一日も早い終息を祈りつつ、皆で協力しあって乗り切りたいですね。

 先日出会ったお雛様のお話を。
 江の島水族館にお出かけ。湘南モノレールに乗りたくなって大船から乗車して、しばしの空中散歩。
 江の島駅に着いたら、そこにお雛様が!まさかこんなところでお雛様にお会いするとは。モノレールとお雛様の取り合わせ、なかなかでありました。

 湘南江の島駅より海方面に歩いていきますと、かわいらしいスズメとタリーズコーヒーのくまちゃんがお出迎え。癒されます。


 道沿いには沢山のお店が。ああ美味しそう。


 ちょっと気になる自動販売機も。

 海沿いに出ると、江の島と富士山がきれいに見えました。海はいいなあ。

 いよいよ、久しぶりの江の島水族館へ!
 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 至福のひととき | トップ | 江の島紀行 えのすい »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湘南=サザンです、私も (m-tamago)
2020-03-07 23:29:49
春旦さん、こんばんは。
湘南は素敵な場所ですよ。鎌倉散策がてらいらして下さいませ。
羊羹屋さん、味わいのある古い佇まいで、私が行った時にはお店にあるお座敷に昭和34年の7段飾りのお雛様が飾られていました。
羊羹も美味しそうでしたよ。
返信する
湘南=サザン (春旦)
2020-03-05 20:51:38
湘南と言えばわたしはサザンのイメ~ジですけど・・・
TVではよく見ますが行ったことがないのですよね~
羊羹やさんがあるのですねぇ~?
甘党男子・・・つい甘い物屋さんに目が行ってしまいます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅先にて」カテゴリの最新記事