茶の湯 徒然日記

茶の湯との出会いと軌跡、お稽古のこと

新しい年2021 新しい生活 新しい目標

2021-01-06 20:56:11 | m-tamagoの物想い

 新年あけましておめでとうございます。

 皆さま、どんな新年をお迎えでしたか。

 いつもは川崎大師への初詣から始まる新年ですが、今年は主人の実家に昼頃集まり、
みんなでのんびり。
 義母が和風の美味しいお節料理とお雑煮を準備してくれるので、
それ以外の私と娘が食べたいものをお重につめました。
娘は家庭科で習った”だし巻き卵”を頑張って作ってくれて、好評でした。
 みんなで食べて、ゲームして、昼寝して、おしゃべりして、と本当にゆっくりゆっくり過ごしました。



 写真は、母が娘(初孫)が生まれたときに買ってくれた羽子板です。
 女児の誕生、健やかな成長を祈って贈られる羽子板。
 私自身の羽子板もあったようなのですが、見事に自分で分解してしまったということで、、、
一体どんな羽子板だったのか。。。気になりました。
破魔弓と羽子板の由来
https://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/7ff713843e23a55af81949837be21d73

 色々なことがありそうな始まりですが、羽子板で邪気は打ち払い、粛々と進んでいきましょう。


 年始なのでまずは、昨年の目標達成度を振り返りつつ、
新年の目標設定をしておきます。

 昨年の目標は金メダルでしたが、オリンピックも延期となりましたし(言い訳?)、
お恥ずかしながら、今年2021年に持ち越す目標が多数。

2020年目標は金メダル
https://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/bffa76a19b1a25be3f4f3232d67cbfad#comment-list


1.茶道の点前表の完成

 未だならず。
「纏まった時間で一気に仕上げたい!」と思っていたはずなのに、、、
今年再度目標にします。
 
 茶道のお稽古は、できる範囲で頑張りました。
 今年は各服点で、一人前の濃茶を更に美味しく点てられるように精進します。


2.ブログの書籍化と変貌

 書籍化は途中まで作業したのですが、稚拙な文章あり、どういうカテゴリーでまとめる
べきかなど悩みに悩み、頓挫しました。
 果たして書籍化して読みたいと思う方がいるのか?と疑問に思い。

 書籍化は頓挫しましたが、今回新たにwordpressに挑戦しました。
といっても外枠はできたのですが、色々試行錯誤しつつも、どうも中身と体裁が整わず。
まだご紹介できるようなものに仕上がりません。
wordpressを使いこなすにはどうしたらよいか、いい書籍やオンライン授業など
ご存知でしたらどなたかお知恵を拝借したく。
 
 今年は、wordpressを形にしていきたいです。
 勿論、このブログも頑張りますよん。


3.インスタ存続

 インスタは気ままに続けています。今年も細く長く続けます。
 が、祖父の俳句集をゆっくり開けず、最近は自分が気になるものや日常をご紹介する雑記になりつつあり。
<祖父の俳句集>

 インスタのアドレスは以下の通り。ご興味ある方はアクセスしてお楽しみください。
https://instagram.com/tamagotamagoroom?r=nametag


4.運動の開始
 
 してません!
 コロナ下、一瞬家族で近くのスポーツセンターでランニングマシーンなどで汗をかいたりしましたが。
 とりあえず、28歳から続けているダンベル体操だけは就寝前に頑張っています。
 友人から紹介されたノニジュースは飲み続けています。おなかの調子、体力的にはすこぶるよし。

 体の変わり目でもあり、健康維持につとめたいと思います。
 

5.投資信託の開始

 開始しました!
 色々考えましたが、まめではない私の性格からして、ほったらかしでもやっていける方法を
探しました。こちらについては長くなるので改めてご紹介します。
 今年も引き続きコツコツ投資をしつつ、金融の勉強も深めたい。


 ということで、今年の目標を整理すると

1.茶道の点前表の完成
2.wordpressで新しいブログを完成させる
3.インスタ&投資の存続
4.夢(内緒)を形にする

 ともあれ、
コロナが落ち着いて、地球上の生き物全てが幸せを感じながら過ごせる日が早くきますように。

 今年もどうぞ宜しくお願い致します。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年の最後を結ぶ 「... | トップ | コロナ下 茶筅点てカプチー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

m-tamagoの物想い」カテゴリの最新記事