![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/4c9d0412b753c99b2055b70e1c7260a8.jpg)
帰路に着く前に、なばなの里に立ち寄りました。夕方から入り、広々とした園内に植えられた花々を楽しみました。園内、見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/d7/2da1bf605ead88cda8aea83e83afb986_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/eb/77faa564b0d6a33208f353e13f97bf20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/8a/2a038e64602551b03bac9f0592ae7688_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/38/d1bd58381bfc5234b6ffc1a32734dea0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/42/45c75f8672358a69456dfdffd019efa0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/84/7b2ab9f557a3e372fa0252199588ba5f_s.jpg)
日が暮れるとライトアップ。光のトンネルを渡るとそこには大きな富士山!春夏秋冬で物語になっており、富士山も様々な色に変化します。これまた見ごたえあり!同じ内容が繰り返されているのですが、少しだけ変化を加えてあり、それを見つけながら私たちは6回楽しみました。ライトアップは毎年10月中旬~5月GW明け位まで。私たちはギリギリのタイミングで拝見することができました。
義妹がなばなの里のライトアップは毎年欠かさずに見に行くと話していましたが、何度でも見たくなる気持ちがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/b8/9153c6c12eb9ab721db82e637a0fdcd0_s.jpg)
こちらの隣にはナガシマスパーランドもあり。子供はジェットコースターに乗りたそうでした。次回のお楽しみということで。日本にはまだまだ知らない楽しい場所がいっぱいありますね。
こうして2泊の三重旅行から帰路につきました。充実の3日間、今までほとんどご縁のなかった三重県がとても近くなりました。また訪ねたいと思います。
なばなの里HP
https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/d7/2da1bf605ead88cda8aea83e83afb986_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/eb/77faa564b0d6a33208f353e13f97bf20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/8a/2a038e64602551b03bac9f0592ae7688_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/38/d1bd58381bfc5234b6ffc1a32734dea0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/42/45c75f8672358a69456dfdffd019efa0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/84/7b2ab9f557a3e372fa0252199588ba5f_s.jpg)
日が暮れるとライトアップ。光のトンネルを渡るとそこには大きな富士山!春夏秋冬で物語になっており、富士山も様々な色に変化します。これまた見ごたえあり!同じ内容が繰り返されているのですが、少しだけ変化を加えてあり、それを見つけながら私たちは6回楽しみました。ライトアップは毎年10月中旬~5月GW明け位まで。私たちはギリギリのタイミングで拝見することができました。
義妹がなばなの里のライトアップは毎年欠かさずに見に行くと話していましたが、何度でも見たくなる気持ちがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/b8/9153c6c12eb9ab721db82e637a0fdcd0_s.jpg)
こちらの隣にはナガシマスパーランドもあり。子供はジェットコースターに乗りたそうでした。次回のお楽しみということで。日本にはまだまだ知らない楽しい場所がいっぱいありますね。
こうして2泊の三重旅行から帰路につきました。充実の3日間、今までほとんどご縁のなかった三重県がとても近くなりました。また訪ねたいと思います。
なばなの里HP
https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
わたしはあまり馴染がない所ですねぇ~
九州の人はあまり知らないのかも~
TVであまり紹介されてないのかなぁ~?
遊具とかアトラクションに目がゆくのかも?
お隣にあれば子供さんも楽しめそう~!
赤富士・・・横山大観の世界ですね?
いつもながら温かなコメントをありがとうございます。
なばなの里、確かにテレビなどで大々的には宣伝されていないような。私も義妹の話と、今回旅行本で知った位です。
富士山は、赤富士あり、葛飾北斎の富嶽あり、季節ごとに色が変わり、見事でしたよ。
またイルミネーションが美しい季節が巡ってきましたね~。