父ちゃん日記

畳職人としても親としてもまだまだ半人前、そんな父ちゃんと子供の成長の記録

小学校図書室の一角に畳スペース

2015年02月12日 | Weblog
手芸がすっごく上手な消防団仲間の
奥さんは畳縁などを使って
あんな物やこんな物も作っちゃいます

小銭入れバージョンと携帯灰皿です

こんな小物を作れるお母さんから
小学校の図書室は
器用なお母さん達の力で
子供達に本を読んでもらおうと
ボランティアで工夫して
作業していると聞き、何か出来ることがあるかと見学に行ってきました。

図書室の一角に
マットが敷いてあり、上履きを脱ぎ
くつろいで本を読めるスペースがあるのですが、そこに畳を敷いたらいい空間ができるんじゃないかと話し合いました。
畳屋としては子供達が畳に触れ
畳の良さを知ってもらえる良い機会です
で、さっそく作って敷いてきました


良質の国産畳表を半畳でもムダにはしたくなく倉庫に残しておいた材料を使いました

半畳サイズの置き畳にしてみました


あと1畳分あるともっと広く使えていいかも…
と 思ったので
明日にでも作る予定です