今までは雪見障子(猫間障子)でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/a02ff6a6f1e1752ccb665f374d22da6c.jpg?1614861774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/96e6bb3245eaacbadbff18cd6e14dd66.jpg?1614862144)
室内から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/611392f28676364e39dcaaf448fdb90a.jpg?1614862170)
明るく、張り替えもいらなく
雪見障子は上半分が障子
下半分にガラスが入った建具です
室内にいながら外の景色を楽しめるように
作られたとてもお洒落で旅館や
庭園に面した部屋などにも使われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/a02ff6a6f1e1752ccb665f374d22da6c.jpg?1614861774)
ちょっとふらついてガラスに手をついて割ってしまい大怪我をしてしまったそうです
明るくて安全で冷暖房も逃がさない
障子とかはできない?と相談されました
縁側のある和の雰囲気を壊したくないので
両面組子にしてワーロンプレート1.5ミリを
真ん中に落とし込んだ障子にしました
両面なのでどちらからみても
組子が見えます
縁側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/96e6bb3245eaacbadbff18cd6e14dd66.jpg?1614862144)
室内から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/611392f28676364e39dcaaf448fdb90a.jpg?1614862170)
明るく、張り替えもいらなく
怪我の心配もなく、和の雰囲気もあり
断熱性のある特注の障子です